※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むみ
子育て・グッズ

子供が貧血で言葉の遅れが心配。ジュースで鉄を摂取させるべきか悩んでいます。母乳だけで育てた自分を責めています。アドバイスをお願いします。

とても悩んでいます。1番下の子が乳と卵のアレルギー持ちで先日採血をしたところアレルギーの数値は順調に下がっていました!が、その採血で貧血になっていることがわかりました。元々おっぱいしか受け付けてくれず、たまにふりかけご飯を数口食べるだけで肉、魚全般は全部食べてくれず、野菜も大根とトマトの汁しか食べてくれませんでした。それ以外は口にいれてもすぐベーっと出してしまいます。
鉄のシロップを貰いましたが、なかなか飲んでくれず苦戦しています。というのも、母乳しか受け付けてくれず、マグマグ、ストローは使えますが唯一飲んでくれるのはジュースです。ジュースに入れてでも飲ませた方がいいのでしょうか?毎日ジュース与えるのもどうなのかな、、、と思ってしまいます。
子供の貧血について調べると、貧血だと脳に影響が出て言葉が遅くなるという記事を見つけました。一歳半ですが、今のところママとパイパイしか言えません。それ以外は"ん!ん!"と指を刺すことしかできないです。なんとなく3人の中で1番言葉が遅いな、、、とは思っていましたが、貧血がわかり言葉の遅れと関係あるのかと思うと今まで母乳ばかりに頼っていた自分を責める気持ちになり落ち込みます。上の子達がいて忙しいからと、泣いたらすぐおっぱいをあげていた自分のせいだと、、、。やはりしんどくてももう断乳するべきですよね、、、
同じような方、または経験者の方アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

コメント

まま

昼間だけでも断乳してみても良いかもしれませんね😌
たぶんそれだけおっぱいが好きな子は大きくなればなるほど断乳が難しくなると思います🥲

うちも上の子が貧血でフォローアップミルクも飲めないしご飯も食べられず…米と豆腐だけで生きてました😅

上の子の場合ですが、うちは昼間ではなく夜間から断乳しました!
夜間断乳するだけでも昼間の食欲は驚くほど変わりました😌
ちょうど1歳半くらいでした!

納豆やハンバーグ、カレーなど食べてくれると騙しやすくて良いんですけどね😥

ジュースと鉄剤に関しては薬剤師さんに問い合わせたほうが安心かなと思います☺️

  • むみ

    むみ

    昼間は出かけていれば気が紛れるのか授乳しなくて済むのですが、家で横になるとすぐおっぱい求めてきます🥲そこであげちゃうからダメなんですよね、、、。おもちゃで気をそらすのは全然ダメでお菓子で釣るのはちょっとなぁと思いついあげてしまいます。

    やはり夜間断乳ですよね😭長女が夜間断乳してからめちゃくちゃご飯食べるようになったので、、、。上の子が起きちゃうじゃないかと思って夜間断乳なかなか踏み込めずにいました🥲ちなみにどのくらいの期間で夜間断乳成功しましたか?

    • 5月26日
  • まま

    まま

    分かります😥😥

    長男は1日目は朝まで泣き通りました😅途中でバナナを食べました🍌笑
    2日目は抱っこ紐で寝かしつけて、起きてもトントンで
    3日目はトントンで寝かしつけて夜中起きたらトントン

    なので3日で成功…と言う感じでした!

    貧血心配ですね😢
    ママもなるべく鉄分取るとおっぱいも鉄分多少多くなると言われて私自身鉄サプリ飲んだりしてました🥲

    • 5月26日
バーバママ

断乳を決意しているなら無視してください。迷ってるなら参考にしてください。

うちも母乳大好きっ子ですが、それで助かってました。
シロップは嫌いだけど、粉薬ならスプーンに入れて母乳をかければ喜んで飲んでくれました。そこで、お薬はいつも粉で処方してもらってました。