※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
檸檬
お金・保険

30万を超える手術になる可能性があり、高額医療の申請を検討中です。手術日程が決まれば申請可能か、支払い方法や生命保険について知りたいです。

胎盤ポリープで手術をすることになるかもしれません

今日ざっとどれくらいお金がかかるのか聞いてみたところ30万は超えそうだから高額医療の申請した方がいいと言われました。
まだ手術の日程などは一切決まってないんですが日程などが決まれば高額医療の申請はできるのでしょうか?

事前に申請した場合
入院、手術で合計30万かかるとしたら病院で支払う時に30万全部払わなくていいということでしょうか?🤔
それとも30万全額払って後からいくらか返ってくるんですかね🤔
あと、高額医療の申請をしても生命保険はおりますか ?

コメント

M02

日程が曖昧でもその月が対象なので何月ってわかってれば大丈夫です🙆‍♀

限度額適用認定証を申請すれば最初から窓口負担が安く済みます。

高額療養費制度は先に30万払った場合は後から差額が返ってきますので、後か先かの違いです。

医療保険は申請できます。

  • 檸檬

    檸檬

    ありがとうございます✨
    調べても難しい言葉ばかりでよく分からなかったので助かりました!🥺

    • 5月24日
  • M02

    M02

    先と後で呼び方が違うのでややこしいですよね😢
    日程がわかれば前もって限度額適用認定証を申請したほうがいいと思います🙆‍♀✨

    月またぎの入院は高くつきますのでまたがないことをオススメします!

    • 5月24日
  • 檸檬

    檸檬

    ややこしいですね😭
    限度額適用認定証ですね!
    わかりました✨

    • 5月24日
あき

高額療養費制度を使うと、例えば普通の会社員くらいの年収なら月々の支払いが80,000円程度に収まりますが、入院する際、月末に入院して月を跨ぐと、その倍になります。
いくらに収まるかというのは、月でリセットするからです。
月をまたがないよう、入院日程を調整するといいと思います☺️✨

  • 檸檬

    檸檬

    月をまたぐと高くなるんですね💦
    覚えておきます🥺✨

    • 5月24日
  • あき

    あき

    もし入院の日にちを選べるなら、月を跨がないようにお願いできるといいですね🥺
    あと、高額療養費制度と生命保険は全く別物なので、そちらもしっかり降りてくると思いますよ☺️✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

質問の答えじゃないんですが、何か症状とかありましたか?💦

  • 檸檬

    檸檬

    症状は産後半年経っても不正出血があって不安になり病院に行くと子宮の中に何かあると言われました😭💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢わたしは産後コロナの騒ぎで一か月検診も行ってなくてもう子供は1歳なんですがわたしもなんか、おかしくてポリープの可能性もありますよね💦教えてくださりありがとうごさいます😭

    • 5月24日