※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーです。好きな方と結婚前提でお付き合い中。子ども達との相性を重視し、お相手の価値観や経済力に戸惑いを感じています。お金目当てではないが、高収入の方との結婚に不安を感じています。

シンママです。
最近、好きな方が出来、お相手からも結婚前提でのお付き合いを申し込まれています。
会話しててもとても楽しく、素でいられます。
こちらが怒ったりしたくらいじゃ、全然動じない人です。
まだ子どもに会わせたことはありませんが、子ども達の事の事もとても気にかけてくれてて、戦いごっこの敵役になる事や、一緒にお出かけする場所を妄想してるみたいです。
勿論、子ども達との相性が最優先な事は理解していますので、簡単に再婚するつもりはありません。
騙されているかどうかも勿論確認します笑
(※お相手とのデートは、子ども達が元旦那との面会で不在の時にだけ行っています)

全てが上手く行った前提で、結婚して上手くいくかが不安です。。。
お相手は仕事も現場仕事の人と絡む方なので、かなり気さくな方なのですが、経営者さんで恐らく年収3000万を超えていると思います。
今までのデートの場所はカフェや地元のイタリアンなどで至って普通ですが、車が高級車だったり、飛行機がファーストクラス(国内線だから安い?)、空港から運転代行(2万)使って自宅に帰ったりと、ボロボロの軽自動車に乗って、エコノミーが普通、タクシーすら勿体無くて乗らない私からしたらぶっ飛んでます💦
その方も元々は超田舎の一般家庭出身ですので、普通の価値観も理解できている方ではあります。
お金が余ってるから、使える時に使ってるという感じです。

お金目当てじゃ全くないので、お金が必要以上にある事が逆に恐怖です😣
普通のご家庭出身で、高給取りのご主人と結婚された方、価値観についていけてますか?
上手く行っていますか?

コメント

初めてのママリ

最初はいいけど、疲れてきます。
人によるかもしれませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れちゃうんですね😣💦
    金銭感覚の違いで疲れちゃうという意味でしょうか?

    • 5月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    金銭感覚もですし、
    外側でお金を使うところもですし、
    飲みに行ったりとかの額もビックリしますし

    普通出身の私からしたら、
    いつこの収入がどうなるか分からないのに
    税金はすごいしお金はポンポン使うしって感じに思えてきます。

    私に合わせて普通のところのデートだったのかなーと思ったり。

    そこ以外は子供の面倒もよく見るし優しいし余裕もあるし
    合わせてくれるし全然嫌なところはありませんが
    私が勝手に心配になって疲れてきます

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    なんだか凄くイメージが湧きます😅
    私もお相手の方と結婚したら、同じように思いそうです。
    でも、それ以外が素敵なご主人で羨ましい✨

    今、私も仕事をしていて、質素な生活ならその収入だけでも子ども達は育てていけるので、結婚となっても仕事を続けて、夫のお金は見なければ不安は解消されるかなぁ…とか考えます😣

    • 5月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    ぽんっと私からしたら大金を出しちゃうのがいいんだけどすごくなんかなぁって思います

    友達の誕生日に何十万もするもの勝手に買ってあげたり
    それは自分で働いたお金出し困ってるわけじゃないからいいけど
    なんかなーって思ったり
    そういう小さいところから疲れてきます。

    高校のお金も、年収があるから馬鹿みたいに高いし
    子ども手当とかは受けられないし。

    能天気というかなんというか、
    お金に関してはなんにも考えてくれないので、
    我慢とかは全くしないし、
    未来のことは考えません。
    だって余ってるから、、。



    ある日突然ぽんっとトラックを買ってきたり。


    旦那が払えるからいいんです。いいんですけど
    ぼんやりとした未来の不安はあてにしていなくても見えてきます。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達の誕生日に10万、トラックをぽんっと買ってくる…それはモヤモヤしちゃいそうです😣💦

    よく考えて結婚するかどうか、決断します。

    • 5月23日
たけ

実家が貧乏で幼い頃から貧乏暮らし。さらにシンママになり益々貧乏だった私も、建設業経営のやや裕福な方と再婚しました😃
お金の使い方が違いますよね💦
買い物一つでも値引きシールが貼ってある鶏肉しか買えない私と、なんでも無い日に100グラム1000円くらいの肉をポイポイカゴに入れる夫😅
ボロボロの車に何年も乗る私と毎年700~1000万台の車を次々乗り換える夫。
実は物凄く借金があるんじゃないか⁉️金銭感覚が違う分生活したら辛いんじゃないか⁉️と色々悩みましたが、結局はケチな私と大盤振る舞いな夫で調和がとれて、普通の生活してます😄
例えば私も牛乳148円のやつが一番安いけど250円のやつが美味しいからこっちにしようかな。とか思えるようになったし、夫も子供が産まれたから車は3年に1回乗り換えにしてその分大きい家でも建てよう!とか感覚が変わってきました☺️
夫も田舎の一般家庭出身だから義親が「シンママのくせに!うちの財産目当てね!」みたいな揉め事も無かったし、幸せに暮らせてます☺️
お子さんと彼氏さんの相性があうといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な関係です!!
    憧れます☺️
    そんな関係を築けるのなら、再婚したいです❤️

    • 5月23日