※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

寝返りを打ちながらも仰向けで寝てしまう理由や、横向きが苦しく感じる理由について相談しています。

シムス体位などの、横向きが苦しくて、気づくと仰向けで寝ています。29週で、腹囲は94センチあります。結構お腹出ていて重いです。

夜も寝づらいので、抱き枕を買って、左側を下にしてシムスの体位で寝ようとするのですが、なんだか苦しく感じてしまって。
右側を下にしたり、左側を下にしたり、何度も寝返りを打ちながら何とか寝られているのですが、
朝起きると決まって仰向けになっています。寝起きで苦しさは感じません。

ソファーなどで横になるのも、仰向けが1番楽に感じます。
仰向けだと静脈?かなにか、太い血管が圧迫されるからあまり良くないと聞いて、避けるようにしているのですが、
今のところ横向きよりも楽に感じてしまいます。

なぜなのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も9ヶ月には100センチ越えのなかなか大きいお腹でした!
自分の楽な体制でいいと言われましたよ!

りんご

30週で101センチですが、仰向けで寝てますよ😊

1人目の時から好きな姿勢で寝てます💓

deleted user

私もシムスを心がけてますが朝起きると仰向けですꉂꉂ😂
太い血管か圧迫されるからあまり良くないとトツキトウカで読んでからビクビクしてますが、仰向けが楽です笑笑
同じ方がいらっしゃる〜と思いコメントさせていただきました🙈💭💗

Kaji

私も気がつくと仰向けで寝てます。
母体がしんどくなければ仰向けでも問題は無いそうですよ✨

はじめてのママリ🔰

産まれるまで仰向けで寝てました😂何度横向いて寝ようとしても目覚めれば仰向けだし、これがきっと自分の楽な体制なんだなーと思いずっと仰向けです🥰