※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たみさん
妊娠・出産

36週の初産婦です。赤ちゃんの成長が緩やかになり、医師は問題ないと言いますが、心配です。後期に成長が遅くなることはよくあることでしょうか?

36週になる初産婦です。
33週までは推定値体重が成長曲線の真ん中をきれいに上昇していたのですが、
33週2080㌘
35週2176㌘
36週2300㌘
と緩やかになり、範囲内ですが若干小さめです。
医師からはNSTも羊水量も問題ないから大丈夫と言われました。なので大丈夫だとは思いつつ、でも気にしています。
後期に赤ちゃんの成長がゆっくりになることはよくあることなのでしょうか?
わたしの体重は着々と増えています。

コメント

m.i

あくまで推定です。
あたしはあかちゃんの体重が減ったりしましたよ?

計りかたもあるので気にしないでいいと思います!!
なんかあったら先生が気づいてくれますよ!

  • たみさん

    たみさん

    そうですね!あくまで推定ですもんね。
    気にし過ぎないようにします(^-^;

    • 9月3日
Yuzu*mama

私もそんな感じでした☻

37w0dの検診で2400g弱と言われていましたが……38w0dで出産し、赤ちゃんは2710gありました(^^)

エコーは推定でしかないので、先生に言われていたより大きく産まれることが多いみたいですよ!

初産だと特に色々気にしてしまいますよね( ; ; )
私も暇さえあればネットで調べまくっていました……(笑)
でも、あまり気にせず出産までリラックスして過ごして下さいね☻

  • たみさん

    たみさん

    そうなんです。ネットで調べると安心するどころか余計不安になる情報もあったりで(^-^;

    気にせずゆったりが一番ですね!

    • 9月3日
いぬやしき

34週の初産婦です。
33週の検診で推定体重1950gでした。標準体重内だけどその中でも小さめと言われました。
その4週間まえくらいの検診でも標準体重内だけど小さめと言われ
少し気にしてます。
ですが、問題ない。順調ですという言葉を信じることにしてます。
推定体重なのでもう少し大きく生まれることを信じてます!
元気な赤ちゃんに早くあいたいですね!出産頑張りましょうね(^○^)

  • たみさん

    たみさん

    妊娠中って些細なことでも気になっちゃいますよね。
    そうですね!お互いがんばりましょうね!

    ありがとうございます!

    • 9月3日
なっちゃんです

あたしも今日検診でした!
初産婦36週目になります。

赤ちゃん小さくて2300㌘ほどです!
まぁー大丈夫だけどと言われましたが
気になっちゃいますよね(~_~;)

あたしも体重着々増えてます(・・;)
不安になります(ーー;)

どうしたら増えるのやら(・・;)