※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
子育て・グッズ

首の力が強くて心配です。自分で頭を支え、左右に動くことも。反り返りや病気が心配です。

首の力が強いんですが大丈夫でしょうか、、、
縦抱きにしたら基本的に自分で頭持ち上げてます。。
寝かせてても左右に動かしてキョロキョロ。

反り返り?脳性麻痺?自閉症?とか出てきて怖すぎる。

コメント

ママリ

脳性麻痺だったら首だけじゃなくて、手足もピン伸びたまま曲がらないので、一目で分かりますよ〜
脳性麻痺 過緊張とかで調べたら出るので見てください〜!
もしそうだったら産院の先生たちが気がつくので、違うのではないかなーと思います。

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)

    1ヶ月検診までまだもう少しあるのでなにか指摘されないかすごいドキドキしてます😭😭💦
    足ピンは泣いてる時以外しないので
    ただ首の力が強いだけだったらいいな。。

    • 4月16日
あづ

息子が新生児の頃から自分で首を持ち上げたり、うつぶせで首の向きを変えたりしてました🙋‍♀️
首座りは早かったですが、今のところ病気みたいなものは特にないです。

お友達にも同じ感じで首座りが早かった子がいますが、病気とかないですよ😌

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)



    さっき結構な角度で軽くうつ伏せみたいな感じ抱っこしてたんですが
    それでも首持ち上げてキョロキョロしては グラッとなってまた持ち上げてみたいな感じでした😭💦💦

    首座りはいつ頃でしたか😭!?

    • 4月16日
  • あづ

    あづ

    4ヶ月検診まで首座りチェックを受けた事がないので、正確にいつ座ったかは分からないです😅
    けど新生児が終わる頃には縦抱きでも首の支えいらなかったし、ほぼ座ってました😌

    首が座りつつあるけど、時々力が抜けちゃう時があるだけじゃないかなーと思います🤔
    早い子なら1ヶ月でも首座りますよ🙆‍♀️

    • 4月16日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    ほんまですか😭💦!!

    調べたら反り返りって出てきて 脳性麻痺やら自閉症やら沢山出てきて
    不安すぎてたまんなかったです😭💦💦

    • 4月16日
はじめてのママリン

たしかに、新生児期に首がしっかりしていると筋肉に異常が見られたり病気だったりする事はありますが
二週間検診などで何も言われてないなら大丈夫だと思いますよ‹‹\(´ω` )/››
私の友達も出産直後、入院中にうつ伏せからしっかり頭上げてる子いましたが全然問題なく過ごしてます!

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    2週間検診ないんですうちの所😭😭💦💦
    本当にドキドキで 指摘されたらどうしようって不安で仕方ないです。

    ほんまですか、、😭!?!!
    うちの子もただ首の力が強いだけだったらいいなぁ。

    • 4月16日