※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の初妊婦で、胎動が痛くないことに不安。男の子で元気がないのか心配。占い師は優しい男の子と言っていた。

来週で臨月の初妊婦です。
胎動は6ヶ月ごろからありますが、痛いほどの胎動が正直感じられません。
男の子なので、周りから痛いぐらい動くよ、とか蹴られたときに足の形がでるよ、とか聞いてましたが…モニュンモニュンって感じしかありません。
経過は順調ですが、すでに病気や障害で元気がないのでしょうか?それとも大人しめなんですかね?あと何故かよく右側にいます😅
胎動はあんまり関係ないのかもしれないけど、ちょっと不安になります…

違う件で評判の良い占い師に占ってもらったことがあるのですが、(特に胎動のことは言っていませんでしたが)優しい男の子だよという話がありました。
どこまで信じるかはそれぞれだけど、そうだといいなぁとここ最近思ってます😅

コメント

3児ママ

私も一人目の時は胎動カウントするのにじっと座ってお腹に手を当ててないとわからないぐらい静かなタイプでしたが😅
産まれてからあの静かな子はどこ行った?ってぐらい走る走る😅
2人目の女の子の方が胎動かなり激しめです💦

ママリ

息子は痛いほどの胎動なかったし、足の形浮き出てくることもなかったですよ笑
よく動くなーとかお腹の上の方ばっか蹴ってくるなーとか大体同じとこいました笑

🍼

昼夜がないので、もしかしたら寝ている時に活発なのかもしれませんね🙂私は8ヶ月〜ピークを迎え、臨月にはまた落ち着きましたよ!

まーむ

同じですー!
大体モニョモニョって感じで、時々ボコってするけどそこまで痛くないです笑
いつも手がありそうなところで胎動感じてて、足はちゃんと動いてる?って心配になります😅

えま

私も痛いくらいの胎動楽しみにしてたのですが、モニョモニョ動くことが多いです。
時々私の体が揺れるくらいドスっとくるけど全然痛くないですね☺️
臨月入ったら尚更動きが緩やかになった気がしますねー。

因みに胎動は私も右でよく感じてますが、10週間くらい逆子で最近は外側向いて子宮に張り付くような姿勢らしくて四方八方で感じるようになりました😅

こうこ

1番目の女の子の方が2番目の男の子より静かでした☺️
1番目の女の子は、寝れないくらい痛かったです‥😭