※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

切迫早産で入院中、お腹の張りや痛みがあり、破水の心配。33週で大きな赤ちゃんで不安。NICU経験あり、母子同室を希望。周りに同じ経験者がおらず不安。来週の検診が気になる。

切迫早産で入院して6日目。長いです😢
息子に会いたい、、

お腹の張りが頻繁になり
おしりのあたりが少し痛みます

こんなに頻繁に張るようになって
破水しないのか心配です😭
まだ33w3dなので早いですよね💦

ベビーは大きめのようで
先週の検診では推定2100gと言われました

2000gはあるものの
やはりまだでてくるには早い週数ですし
心配です😭💦

切迫早産で入院や破水が先立った方
早産だった方
どんな感じだったのか聞きたいです

励みの言葉でも嬉しいです😢

1人目が新生児気胸で産まれて直ぐに
NICUに入りました。
体重は3000超えていましたが
NICUになって正直驚きました。

医療的な知識もないので未熟児や
低体重なのでNICUに入る。という
勝手なイメージがあったのでびっくりしちゃって

母子同室も経験できず退院、
次こそは母子同室を経験してみたい。
と思っていたら切迫、、😭😭

どうなるのやら不安です😢💦

来週の検診で順調であれば
薬を減らすと言われていますが
おしりまで痛いのも
張りの回数が増えているのも気になります

周りに33週などで出産した人はいなくて
とっても不安です😢

コメント

deleted user

6ヶ月目くらいに1週間切迫早産で入院しました!
同じく張りで3分に1回、張り加減で言うと結構痛いでしょ?と言われたくらいでした💦
きっつい点滴で3日、服薬で3日ほど様子見て1時間に3回程まで治まったので、上の子のことも考えてくれて退院できました💦

すっごく寂しいし会いたいですよね😭
結局うちは1週間入院後退院してひたすら自宅安静でしたが、結局産まれたのは38w6dでした!
先生には「入院するほどだったのにね」って笑われていい思い出になりましたが、、心配です😭

deleted user

1人目34週〜、2人目33週〜入院しました。どちらも36週で退院予定で出産も36週でした。

上の子は2520gだったので少し小さめで、黄疸が高くて治療したし、全然おっぱいを飲まなくて体重が増えなくて産後1週間くらいは大変でしたけど、その後は何もなく育ってます。

下の子は3000gで産まれて最初からよく飲む子だったので本当に何の心配もなく退院しましたよ!

1人目の時は退院した次の日に破水してそのまま出産だったし、2人目の時も退院前日に点滴を抜いて、その時点でというか31週頃からずっと子宮口1cmだったのが、退院当日の朝の最後の診察ですでに5cmまだ開いていて、もう退院せずに陣痛を待ったほうがいいと言われるくらい私自身は点滴の効果を実感してるので、入院生活は正直暇でしたけど本当に点滴様々でした🙏🏻❤️

こんなにゴロゴロできるのも入院してる間だけ!と思って毎日過ごしてました😂

みーこ1001

心配ですよね💦
私は2人とも早産で産んでて
1人目は破水からで31w
2人目は切迫で内服しながら自宅安静でしたが陣痛がきて出産になりました。

2人ともNICUに入院してましたが元気に大きくなってます。
特に娘は34wで1900と小さめでしたが今ではそんな面影もなくムチムチです😂

33wであれば肺の機能もできてくる時期ですし、そこまで心配いらないかと!
もちろん1日でも長くお腹にいてもらうのが一番ですが💦