※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ子パンダ
妊娠・出産

九州大学病院での初出産について、費用や病棟の雰囲気など教えてください。

6月末に九州大学病院にて
出産予定です!
九大では初めての出産に
なります!
費用や病棟の雰囲気
などなんでもいいので
教えて下さい😆

コメント

S

子供2人出産しました😊

私の場合帝王切開だったので
手出しは0でしたが
普通分娩は結構高いと聞きました💦

病棟は4人部屋で常にカーテンがされていて毎週火曜日は
先生と見習いの看護師?さん達が
ワーっとやってきて巡回で挨拶に来ます!
私はそれが嫌だったので
水曜日に前日入院しました笑

看護師さん達は皆さんいい人です🤗

  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    すいません下に書いてしまいました💦

    • 3月30日
  • S

    S

    いえいえ、大丈夫です🙆‍♀️

    私は最初から希望を出して
    30代後半の男の先生に2人ともお願いしてました!
    普通は多分予定近くなってからになるのかな?と思います!

    • 3月30日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    希望とか出せるんですね✨

    予定日近くなったら担当医制に
    なるんですかね!

    ありがとうございました❤️

    • 3月30日
もか

去年コロナ禍で出産しました。普通分娩で初産でした。四人部屋で赤ちゃんもそれぞれ出入りするので、泣き声などは普通に聞こえます😂でも、大変なのは自分だけじゃないんだと私は逆に心強かったです。食事は、ふりかけがないと食べられないくらい薄味です😂ご飯が美味しくないので1日一回販売にくる売店の一日からパンとかお菓子買ってました🤣シャワーは翌日からナースステーションで予約して入れます。ご参考までに。もうすぐですね😍

  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    コメントありがとうございます!
    4人部屋でも普通に
    赤ちゃんの出入りあるんですね!

    ふりかけはもぅ入院したバックに入れてます😎笑笑
    わー販売に来てくれるんですね❤️
    ローソンまで行かないといけないのかと思ってました🤣
    楽しみができました❤️

    シャワーは翌日からなんですね😇
    ちなみに
    費用はどのくらいかかりましたか?

    • 6月2日
  • もか

    もか

    私もですが、毎回皆さんミルクをもらうのでナースコールの嵐でした😂

    ふりかけバッチリですね👏
    産後全然動けなくてシャワーがやっとでした💦

    費用は、土日祝の早朝で更に会陰切開と吸引があったので13万手だしでした😅

    黄疸で子どもだけ退院が一日伸びたので追加で2万くらい払った気がします!
    なぜか同室の皆さん、赤ちゃん黄疸が出て、退院当日の朝に赤ちゃんだけ入院になりますと知らされている方もいて気の毒でした💦私は前日に分かりましたが🤨

    • 6月2日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    ミルクはナースコールでもらうんですね🤣

    ふりかけ前回の入院で学びました🤣笑

    産後は動けないですよね🤣

    祝日挟んでも
    13万ぐらいなんですね!
    もう少し高いと思ってました🤣
    でも平日の昼間に産みたいですね笑

    そして黄疸で
    退院の当日赤ちゃんだけ入院と言われるのは
    辛いですね😅仕方ないですけどね💦

    • 6月2日
  • もか

    もか

    私は持病の薬や点滴があったので、それがなかったらもっと安いかもです☺️

    陣痛の中個室でPCR検査を受ける時間が10分くらいあって、パイプ椅子でそれが辛かったですが🥲

    分娩室は広々していました!
    研修生が最初から退院まで着いて来ていて(嫌なら拒否できます)結構しゃべる子だったので途中から相手するのが面倒くさく感じたので産後はそっとしておいて下さいと言えば良かったなと思いました😂

    • 6月3日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    持病の点滴もあったんですね!

    えー陣痛中の中個室でのパイプ椅子
    は辛いですね💦💦💦

    でも、分娩室は広いんですね😆

    えーおしゃべりな子だと
    嫌だなぁ〜笑
    拒否もできるんですね😆

    産後はそっとしておいてください!って私言っちゃいそうです😇笑笑

    ちなみに
    赤ちゃんのオムツは持参しましたか?

    • 6月3日
  • もか

    もか

    オムツ1袋持参しました☺️
    赤ちゃんのワゴンにオムツ数枚とお尻拭き、アルコール入れがついているので使う分都度入れてました!

    お産セットは出産時にもらいますが、翌日に現金で事務員さんが回収に来られたので(確か4000円ぐらい)現金必須でした😅今はコロナでまた色々変わってるかもしれませんが💦

    • 6月3日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    オムツ持っていかれたんですね!
    私も持っていこうと思います!

    お産セットは現金なんですね!
    準備しとかないとですね( ・ᴗ・ )

    夜陣痛来てからの出産でしたか?

    • 6月3日
  • もか

    もか

    AM3時過ぎに病院に行ってそのまま2時間以内に生まれました☺️

    予定日2日遅れの出産でしたが、予定日の夜中にも病院に行きましたが一度帰らされてます😂

    助産師さんは本当みんな優しくて癒されてました!シャワー浴びる時に赤ちゃんのカートを押してナースステーションに預けるんですが、きたきたー♡かわいいー♡とアイドル扱いしてくれたり終始ほっこりしました😚

    私の時の女医さんは怖すぎて(助産師さんへの態度が)ギャップが凄かったです😂

    • 6月3日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    お昼?夕方?の陣痛だったんですね!
    夜だと救急の所から入らないといけないみたいで
    荷物持って病棟まで歩いていけるか不安で…笑

    助産師さんいい方ばかりなら
    安心ですね🤣💕

    なんかその女医さん若い方じゃないですよね?

    • 6月3日
  • もか

    もか

    朝の3時なので夜中扱いでした!駐車場から迷いましたね😂
    第二駐車場側の関係者入り口みたいなとこからです☺️
    インターホン押すか近くにいる警備員さんに入れてもらいます。入り口で毎回検温と受付の書類記入があります😅

    あとはエレベーターから5階に上がってそんなに歩かず着くのでキャリーケースだと楽ちんでした!

    若い人心当たりあります?😟
    私、産前から超苦手な女医さんが一人いて、まさかのお産がその先生で泣きました😭入院中はまた別の女医さんでそれもクールなんですが、その若い女医さんは今も訳あって九大通ってますが本当に嫌いです🤯

    • 6月3日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    あっすいません💦見間違えてました!
    朝の3時でしたね😂

    陣痛で病院行った時…
    受付書類書くのは辛そうです🥺

    やっはりキャリーの方がいいですかね😂
    ネットでキャリーは部屋で広げにくいと見たので😭
    ボストンに詰め込みました🤣

    今もかかられてるんですね!
    私も健診で
    女医さん3人に当たったのですが…
    分かるよーなって感じです😅わら

    • 6月4日
  • もか

    もか

    ボストンの方が出し入れはしやすいと思います♪
    便利なのは行き帰りぐらいですかね!
    私はテレビ台の収納棚になんでも出しっぱなしにしてました😂確かにキャリーは床に広げないと厳しいですもんね💦

    女医さんも腕は確かなので文句は言えないですね😝💦

    産後すぐ目がぼっこり腫れてしまった時、すぐに眼科の先生が来てくれたので大きな病院だと何かあった時安心ですね😊✨

    • 6月4日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    行きだけどうにかすれば
    帰りはどうにかなりそうですけどね…
    悩みどころです😂


    腕は確かだと思います😆💓

    九州1番の病院だし
    NICUもあるので
    安心して
    出産できますね💕

    • 6月4日
  • もか

    もか

    いよいよですね😍!

    色々話が脱線してしまいましたが、母子共に健康で安産を心から願っています🥰

    また何か不明点あれば聞いて下さいね😂👍

    • 6月4日
  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    いよいよです❤

    すいません……
    たくさん質問してしまい😭
    とても助かりました❤✨

    何かありました
    またよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 6月4日
パンダ子パンダ

コメントありがとうございます✨
やはり噂通り高いんですね🤣

4人部屋の常にカーテン😂
どこの病院もそんな感じなんですね🤣
火曜日は巡回があるんですね😇

看護師さん達いい人と聞いて安心しました!

あと先生は見た目若め?の男の先生と女の先生に
みてもらった事があるのですが
九大は基本的に担当医制ですか?

くにちゃん

私も、帝王切開で手出し無しだったので実際の費用はもっと安かったですが、参考までに🤗

  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    やはり帝王切開だと
    手出しないですよね🤣
    普通分娩だと高いという
    噂を聞くので少しビクビクしてます笑
    わざわざありがとうございます❤️
    参考にさせて頂きます✨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

2年以上前ですが、普通分娩で手出しは3万ぐらいでしたよ😊
月曜出産、金曜退院だったので全て平日だったから比較的安く済んだみたいです。

助産師さんもみんな優しかったです。

  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    月曜日出産 金曜日退院✨
    素晴らしいです✨
    私も見習いと思います🤣💓笑

    九大だと帝王切開の方が多いみたいで普通分娩の料金とかを
    目にしないのでとても助かりました✨
    助産師さんも
    優しいと聞いて安心しました💓
    コメントありがとうございました✨

    • 3月31日
かもあ

3年前ですが、1ヶ月入院して、緊急帝王切開しました。
双子で1ヶ月入院、個室だったので、費用は参考にならないと思います。

出産後の退院は他の病院より早いと思います。変わってなければ、帝王切開でも産後5日目に退院でした。
助産師さんは優しかったです😀

  • パンダ子パンダ

    パンダ子パンダ

    双子ちゃんだったんですね✨
    我が家も2年前病院は違いますが
    双子ちゃん出産しました❤️
    双子ちゃんは切迫で3ヶ月近く入院して緊急帝王切開でも
    お金少しですが戻ってきました😇💓笑

    出産後の退院他の病院よりも
    早いみたいですね😳!
    上の子達もいるので助かりますが…🤣
    みなさん
    助産師さんは
    優しいと言われるので
    安心しました😇💓

    • 3月31日