※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eriii
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけについて悩んでいます。腕枕で寝かせているが首の心配があります。他の赤ちゃんの寝かしつけ方法を知りたいですか?

寝かしつけについて🛏

生後1ヶ月になりました!背中スイッチが敏感で、抱っこしてないと寝ないことも多いです。

夜は私と同じベッドに添い寝する形なのですが、やはり置くと泣いて起きてしまいます💦
腕枕だと安心できるのか寝てくれることが多いのですが、首が座る前の腕枕は良くないと見ました😣💦

もう何度も腕枕で寝かせており、そのまま1時間とか2時間腕枕し続けてることもありました。
首は大丈夫でしょうか?😰
また、首座り前の赤ちゃんの寝かしつけはみなさんどのようにされてますか?
抱っこしたままでお母さんは横になれずに過ごしてるのでしょうか?💦

コメント

🍼

お疲れ様です!
その頃はおくるみ必須でした☺️
腕枕は負担かかりそうなので、首が座った今でもしてません💦私も腕疲れるし!笑
おくるみでもダメな時は、ソファにもたれかかって横抱きし何度か朝を迎えました🥲

  • eriii

    eriii

    やはりおくるみ大事ですよね🥺
    私の巻き方が悪くすぐ手が出てきちゃうので、練習したいと思います😅💦
    横になれないのキツいですよね🥲ありがとうございました!!

    • 3月30日
ママリ

腕枕だめなんですね!笑
私何時間もではないかもですが結構やってた気がします😅
別に首が変になったりしてません!笑

私もうまく寝かしつけができなくて、ベッドに寄りかかって座って寝かせていました。
胸のところで寝かせると寝てくれたので一番お互いがよかったかなって思います!

背中スイッチほんとに嫌ですよね😭💦

私の母曰く(保育士)、手とかが解放されるのと起きるから、この時期ならタオルケットとかバスタオルとかで体をぐるっと包んで固定させて抱っこで寝かせて、置く時に片方の空いてる手でこめかみのところを上から下へとさすってあげるといいと教えてもらいました!
私はあまりうまくいきませんでしたが、母は見事にやりこなしていました😑経験の差だと思いますが😅

だめかもしれませんが、試してみてください!笑

  • eriii

    eriii

    首が変になってないとのことで安心しました😂✨
    よく聞いてはいたけど、背中スイッチにこんなに苦戦するとは思ってなかったです…😭

    まさにそれです!💦置くと手がバタバタしちゃって起きてます🥲🥲
    私もその技が使えるようになりたいです🤣早速お母様のやり方実践してみたいと思います!!

    詳しくありがとうございました😌✨

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます😊

    夜は眠れましたでしょうか?
    ママは不眠続きになると思いますが、、どうか、全てのことが今だけだと思って耐え抜いてください😅笑

    • 3月30日
  • eriii

    eriii

    3時間寝れました😂
    寝る時にこんなにもママを必要としてくれるなんて小さいうちだけと思い、頑張ります😂💓

    ご丁寧にありがとうございました😌

    • 3月30日
にに

その月齢の頃はもうほぼ毎日、夜〜朝は腕枕じゃないと寝てくれませんでした🥲最初は筋肉痛になったり痺れたりしてましたが毎日してると慣れてきて、逆に腕枕で一緒に寝る方が楽になりました😂👌

  • eriii

    eriii

    ありがとうございます!腕枕してた方がいらして安心しました😂✨
    特に首がおかしくなったりはしてないですよね?😅💦

    • 3月30日
  • にに

    にに

    首なにも影響なかったですよ〜⭐️
    3ヶ月半で首すわって、4ヶ月過ぎには寝返り習得してました😊

    • 3月30日
  • eriii

    eriii

    影響なさそうで安心です!どうしてもダメな時は腕枕で安心して寝てもらおうと思います😌✨
    ありがとうございました💓

    • 3月30日
はじめてママのX

初めまして☺️生後1ヶ月の娘がいます👶
腕枕で寝てくれるんですね!
私の子は腕枕では寝てくれません笑

私の場合は試行錯誤した結果、夜だけはスワドルアップと言う寝袋みたいなやつ使って砂嵐流していると落ち着いてベッドで寝てくれます☺️

おくるみやお雛まきはすぐに破壊する子でスワドルアップ単体でも寝てくれず、砂嵐単体でも効かないのでダブル使いです!

娘は抱っこでしか寝てくれずよくギャン泣きする子なんですが21時〜6時の間はスワドルアップと砂嵐(ちゃんと寝たら消す)で多少の寝ぐずりはあれど割とスッと寝てくれるので助かってます💦
起きた時もギャン泣きまではならないので夜間の泣き声(近所への申し訳なさ)も軽減できて良かったですよ☺️
長文失礼しましたお互い試行錯誤頑張りましょう!

  • eriii

    eriii

    初めまして😊
    お子さん同じ月齢ですね☺️✨
    最近は腕枕しながら私の方を向いて横向きならよく寝てくれます😅

    スワドルアップ、よく聞くので気になってました!
    うちもおくるみなんて置いた瞬間に手が飛び出してきて全然ダメです😂
    砂嵐はやったことなかったです!😳💦

    色々試しながら子どもも私としてもすんなり寝れる方法探してみたいと思います!!
    ありがとうございます😊💓
    頑張りましょう!!

    • 4月2日