※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
住まい

寝室についてです🛌ハイハイを始めた頃から、起きると布団から逃亡するよ…

寝室についてです🛌

ハイハイを始めた頃から、起きると布団から逃亡するようになり、ベビー布団からシングル布団にしてみました。
すると、なんとなんと、余計動きまわるように😇

現在、8畳の洋室に、ダブル(夫・私)シングル(娘)の布団を並べて敷いています。
つかまり立ちもする為、寝る前や夜中起きた時に、壁をバンバン叩くこともしばしば…
ローソファーを置いてみたり試行錯誤しましたが、娘の行動力にはお手上げです…
布団の下には、すのことマットレスも敷いてあるため、布団から床まで、20センチ近くあります。
何度か『ゴン』と落ちたことも…
枕元には充電器、足元にはテレビがあるので、布団からは出てほしくないし、壁にも触ってほしくない(ガリガリ引っ掻く)
ベッドガードや柵のようなものをした方がいいのか悩み中です。

皆さんの寝室事情を教えていただきたいです。
・寝具は親子別か同じか
・布団かベッドか
・どんなサイズか
・どんなレイアウトか
・ベッドガードやベビーガードは使用しているか
・我が家の場合、どうしたら快適か
などなど
いろいろ教えていただけたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは旦那だけ別室で寝てます。
私と子供二人ですが、シングル×2とベビーベッドのマットレスのみです。
布団というか、すのこに高反発の8センチのマットレス敷いてるので高さ的には13センチくらいですかね🤔
ちょうどマットレスの高さと合ってるかんじですが、下の子は最近自分のポジションで寝ません(笑)なので実質シングル×2で3人寝てます😱
くるくる転がりながら寝落ちした場所で寝るって感じです😅
ガードは特に使用してないですが、たまに落ちてますがそのまま寝てます😅

  • ゆか

    ゆか

    我が家も、すのこにマットレスを敷いて、その上に布団を敷いてます。乗せすぎですかね😳
    娘はあまり動かないタイプのようで、寝ている時は布団から落ちないのですが、起きている時は右往左往縦横無尽に動きまわるので…
    危険なものは極力無いようにしているのですが、全く無いわけでもないので、娘の目が覚めたら最後です…

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マットレスの上に布団はいらないかなと思います🤔
    うちも寝てしまえば良いのですが、寝付くまでがじっとできないみたいで😭
    うちは寝室は布団と絵本とぬいぐるみしかないのでいいですが、危険なものがこわいのでしたらガードつけた方が安心かなと思います🥰

    • 3月25日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね!
    ガード、考えてみます…

    • 3月25日
らすかる

うちは四人同じ部屋で寝てます。
シングルベッド3台を6帖の部屋に置いてます。
割とキリキリなので横には落ちません。下の子が一歳未満の時、隙間にハマってましたが(笑)今はクッションで隙間埋めてます。
高さは40センチくらいですかね?
ガードはつけてません。どちらの子も1度だけベッドから落ちましたが、2回目はないような……?🤔

  • ゆか

    ゆか

    ベッドなんですねー!
    落ちるのが怖くて布団にしてしまいました…
    今は布団なので高さは20センチぐらいですがそこからも落ちたらと不安で、娘は壁際にしてます🤣
    今度は壁を引っ掻くという別の悩みに頭を抱えています🙃

    • 3月25日
deleted user

うちは旦那と上の子別室で寝てもらって、私と赤ちゃんで5畳の畳部屋に除湿シートの上に布団全面敷き詰めてなにも家具なし出口も出れなくしてあるので夜中に娘だけ起きても何もできない仕様にしてます。
リビングもテレビ台をサークルで囲んでコンセントもテレビ裏に全部まとめたので何もいじれなくしちゃいました。
ハイタイプの高さ70の1.8メートル✕1.8メートルの木製サークルも置いてあるんですが。
寝室にそういうベビーサークルを置いてママとお子さんで中に入って寝ちゃうでもいいかもですね。
床はジョイントマットに薄めのマットレス布団とかでもそこまで固くないと思いますよ。

  • ゆか

    ゆか

    うちも、リビングは木製サークル(多分同じもの?)を置いてありそこで遊んだりお昼寝したりしてるのですが…
    同じものを購入して寝室にも置こうか考え中です…

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

布団は1人1枚シングルの布団があって隙間には長座布団やベビー布団などを敷いていました😃今は引っ越して2部屋が繋がっていて壁がない所に寝ているので部屋が広くて全体には長座布団などを敷き詰められないので、床全体にコルクマットをしいてあります。布団以外は物は置いていません。20cm位の段差から落ちても特に気にしていないです💦ただ充電器は噛んだり首に巻き付いて危ないので寝室では使わず枕の下でモバイルザッテリーで充電しています。基本寝室には物は置かないので先に寝かせても起きても心配は無いです。

  • ゆか

    ゆか

    敷き詰め法ですね!
    そうなんです、充電器が難問で…
    私も最近、寝室では充電せずに、寝る前にリビングで充電するようにしました…

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は部屋が20畳近いのでさずがに敷き詰められないので下に落ちても床でなければそこまで痛くないだろうと思ってもジョイントマットを敷いてあるだけです😃つかまり立ちから倒れるより寝返りをした高さから落ちる位の20cmなら怪我もないかなと思っています。新生児とかではないので大丈夫かなと…

    • 3月25日
  • ゆか

    ゆか

    つかまり立ちから後ろにバターンと倒れます…
    確かにそっちの方がというか、むしろそれが危険で😱
    段差では落ちてないですね、、

    • 3月25日