※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる🔰
妊娠・出産

産後1ヶ月検診で多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。急に見つかることはありますか?自然妊娠経験あり、2人目の妊娠が心配です。

産後1ヶ月検診で初めて多嚢胞性卵巣症候群といわれました、
今まで婦人科に何度も行ってましたが急に見つかることはあるのでしょうか??

1人目は自然妊娠できましたが(流産、子宮外妊娠の後に)
将来2人目も同じく妊娠できるのか不安になりました。








コメント

よん

私は妊娠する前に多嚢胞性卵巣症候群と診断され、そこから一年間の治療(タイミング法)の末、子供ができました!
周りにも同じ病名の友人がいますが、中にはタイミングよくすぐに自然妊娠している子もいますよ😊

元々多嚢胞性卵巣症候群だったけど、タイミングよく妊娠できた為気がついていなかった、もしくは妊娠して体質が変わったのどちらかかなと思います。

私の場合は、排卵の時期が特定しにくかった(基礎体温ガタガタ、排卵検査薬でもよくわからない薄い線が出続ける)+月経が70日周期だったので、病院に行っていました!

  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    お返事ありがとうございます🥺
    そうなんですね!
    最初聞いたことない病名だったので
    帰ってずっと調べてしまい不安でした😥
    そういえば基礎体温ガタガタでした😳
    将来はもう1人欲しいので頑張ります🥺
    ありがとうございます☺️🙏

    • 3月16日