※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
子育て・グッズ

松本市の子育て支援について教えてください。長野市ではゴミ袋や記念樹が支給されましたが、松本市ではどうなのか気になります。育休中の保育園問題も比較しています。

松本市は子育て支援どんなことがありますか??
今まで長野市に住んでいましたが、長野市は指定のゴミ袋が貰えました。うちは育てる場所がなかったので貰わなかったですが、記念樹も貰えた記憶があります。
そういえば、長野市でゴミ袋もらったなーと思い出し、松本はやってないのかな?とふと疑問に思ったので質問です💦
個人的には、松本市は地元なので子育て支援頑張ってもらいたいです😂😂😂
下の子の育休で保育園から上の子出されちゃう問題も、松本の方が厳しいイメージです。長野市は育休で復帰する事が決まっていたら、そのまま通えるので。。

コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆

うちは実家が安曇野市で、結婚と同時に松本市に引越しましたが、その頃はゴミ袋は貰えませんでしたね…。
確か木製のスプーンと、ブックスタートで絵本はもらいました。あとはラーラの無料券も貰った気がしますが、1度も使わずw今コロナで密になれないし、ラーラの券の配布も分かりませんね💦
遠い記憶ですが、そのくらいな気がします😅
松本市、確かに子育て支援頑張って欲しいなって思いますね💧
うちは今諏訪ですが生まれた時にお祝い金(1万円ですが)が出たし、ゴミ袋も1年分ずつ3歳まで貰えました。ブックスタートもあって、地元の温泉施設(温泉街の中の何ヶ所か)の利用券も貰えました。

  • ゆち

    ゆち

    ありがとうございます🌸
    そういえば長野市も絵本くれたこと思い出しました!
    ラーラの無料券…なんとも微妙な感じですね😂
    諏訪市はゴミ袋の他にお祝い金が出るんですね😳温泉施設の利用券もさすが温泉の街って感じで良いですね!♨️

    • 3月10日
そら

松本市は記念樹と手作りのファーストスプーンです。

人口が多いとなかなかお金とかはムリですよね。
ゴミ袋も、松本市はラーラがあるので、基本的に安いですし。

保育園のことはわかりませんが、そんなことあるんですか?
私の周りでは聞いたことないです。

  • ゆち

    ゆち

    ありがとうございます🌸
    たしかにゴミ袋もっと高い市町村もありますもんね。
    手作りのファーストスプーンも記念になって良いですね🥄

    保育園、、そんな事あるみたいです。再度入園する際、同じ園にまた戻れるとは限らないみたいです💦ひどい話ですよね。

    • 3月10日
COCOa

妊娠中で上のお子さんが未満児で入園してる場合、出産後3ヶ月(生まれた月の翌月から)で退園です。
3歳児以上は(年少)出産後1年は通えます。
私も今年1月に退園になりました(T_T)
厳しいですよね。。。

記念樹は申請すればもらえます。
ファーストスプーンは産後1ヶ月で地域の民生委員の訪問の際にもらえます。
私はコロナもあったのでお断りしました。
ファーストスプーンを郵送してもらえますが、上の子の時に使わなかったのでもらいませんでしたが。。。

  • ゆち

    ゆち

    ありがとうございます🌸
    そうだったんですね💦待機児童対策とはいえ…優しくないですよね💦

    スプーン使わない可能性もあるし、スプーンかゴミ袋か選べたらいいのに…って感じですね🤣

    • 3月11日
starry sky

インフルエンザの予防接種の金額を半額補助してくれる制度があります。

私も「育休退園」になるところだったので下の子4ヶ月から仕事復帰予定です。
夫が育休取ろうとしたら、出産後3ヶ月以内だろうと退園と言われたので断念しました。
市役所のHPから市長に意見を出しましたが「待機児童もまだまだ多い中で現状では対応できない」という回答でしたので、当面改善されることはなさそうです。
残念ですね😭

  • ゆち

    ゆち

    お返事遅くなり、大変申し訳ございません💦
    ありがとうございます🌸
    松本市は、元市長がお医者さんなのもあってか、医療系?充実しているイメージがあります💡

    市役所のHPから市長に意見出されたんですね!😳実際に行動されていて、尊敬します✨
    夫の育休も3ヶ月以内でも退園なんですね😱初めて知りました💦
    4ヶ月から仕事復帰予定とのこと、、無理されないようご自愛くださいね😭✨

    • 3月14日