※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHIKUWA
家族・旦那

連れ子、ステップファミリーについてです。私はバツイチで上の子を出産…

連れ子、ステップファミリーについてです。
私はバツイチで上の子を出産し、すぐ離婚しました。
再婚し今の旦那と一緒になったのですが、
下の子の事は可愛いって言うけど、私がよく
「2人とも可愛いなぁ」と旦那に言っても反応してくれないんです。
私が気にしすぎなのかな、、、?
一緒に戯れたり、遊んだり、本当のパパのように叱ったりもするんですが…💧

コメント

えりか

男の人だからかもしれませんが、実の子が女の子だから、余計に可愛いのかもしれませんよ😊

ただ、連れ子となると、申し訳ないのですが、差が出てしまうのは仕方ないと思います💦

  • CHIKUWA

    CHIKUWA

    やっぱりそうですよね💧
    話し合いやどー思ってるの?とかわざわざきいたりとかしない方がいいですよね💧?

    • 2月23日
  • えりか

    えりか


    主さんは母親だし、どちらも自分の子供だから、可愛いし、旦那さんにも、同じように思ってほしい気持ちも当たり前だと思います☺️でも、どう思ってるのかは、絶対聞かない方がいいと思います。連れ子居ての再婚に踏み切ったのだから、覚悟はあるとは思いますが、言ってしまえば他人の子です。そこを、同じだけ思ってというのは難しいです😭

    • 2月23日
  • CHIKUWA

    CHIKUWA

    はい!覚悟はしていたつもりです。いざ、可愛さに差が出るのを目にすると……。
    そうですよね😭💧

    • 2月23日
すまいる

こんばんは✨

私は逆の立場で主人の連れ子の
母になりましたが、
やはり当たり前ですが
主人と私ではあー可愛いと思う
度合い?が違います😔

子供が産まれた時の感動や
成長していく過程をひなたさんより
今の旦那さんは知らないと思うので
ひなたさんとの温度差があるのは
気になるかも知れませんが
どうしようも無い事だと思います😔

なのでお子さんが何か
気にしていないようであれば
このまま様子を見るのも
1つではないでしょうか?🥺

  • CHIKUWA

    CHIKUWA

    逆の立場の方の意見聞いておきたかったのでコメント頂き嬉しいです!
    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 2月24日
deleted user

うちは6歳で結婚してて旦那の実子は死産してしまったので子供は私の連れ子だけですが
私の子供って対応です!まだ一緒にいるようになっての期間が短いのと息子が父親がいないことを自覚していたりって事もありますが、

それでもそれなりにやってくれてるのでまぁいいかって感じです😂

私は差があって当たり前だと思ってるので気にしないです!!