※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊活

高プロラクチンで不育症の検査は必要ですか?原因不明で乳汁が出る場合、治療なしで妊娠された経験の方いますか?

高プロラクチンと診断された方に質問です。不育症などの検査を産婦人科などでしないと診断されないですか??私は二人目妊活中で、2度流産しており、産婦人科に行った時には原因については何も言われてないのですが、ずっと乳汁があるので気になりました。治療せずに自然妊娠された方などもいましたら、よろしくお願いします!!

コメント

ママリ

3人目妊活再開で、断乳後1年経つのにおっぱい出てたので、ホルモン検査したら数値が悪かったです。漢方を処方されました。
2人目妊活の際、高プロラクチンでしたが、自然妊娠できました^ ^

  • M

    M

    ご回答ありがとうございます♡産婦人科で別にホルモン検査をしてもらうかんじなんですね!一度相談してみます。また妊娠して流産したらどうしようと気持ちが強くて、励みになります。ありがとうございます(^^)

    • 2月17日
®️

2度流産したので不育症検査して
高プロラクチン引っかかりました💦
私はカバサールを週一でのんで
妊娠しました!

  • M

    M

    ご回答ありがとうございます♡多嚢胞も一度診断されたことあるので、不育症の検査してみようと思います!ありがとうございます。すくすく成長しますように♡

    • 2月17日
deleted user

高プロラクチンでカベルゴリンを服用して治療してます💊

去年の春頃に一度妊娠したのですが、私の不注意で化学流産しました😔

めげずに去年の秋頃からまた妊活してます👶治療は続けてますよ👍

  • M

    M

    ご回答ありがとうございます😊早めに病院に行ってみます!妊娠出産は本当に奇跡だなと感じます。お互いにめけずに妊活頑張りましょう♡

    • 2月18日
ままり

高プロラクチンで妊娠したことないのにずっと乳汁出ていました😖😖
カベルゴリン処方されたのですが、飲み始めたタイミングで妊娠したので、実質治療なしで自然妊娠でした🤰(ただ授かるのに3年かかりました…)

  • M

    M

    ご回答ありがとうございます♡(^^)
    自然に授かり出産したのことで、おめでとうございます😘
    やはりずっと乳汁出るのは
    高プロラクチンの可能性高そうです。。。😣病院行きます!!

    • 2月18日
うーママ

不育症検査でホルモン負荷検査があり、通常のプロラクチンは基準値内なのに負荷後の数値が跳ね上がり潜在性高プロラクチンとわかりました。

私は数値的には服薬するかどうか微妙な感じらしいのですが、カバサールを処方してもらって週1で服用しています。

ホルモン負荷検査を受けて、乳汁漏出のことも伝えたらいいですよ

  • M

    M

    ご丁寧に回答ありがとうございます。滞在性プロラクチンについて調べさせていただきました。来週病院に行こうと思った矢先に妊娠反応がでました。2度流産しているので、3度目も。。という不安が大きいです。そして早く検査に行ってればと後悔するかもしれません。どちらにしても病院に行って相談してみます。重たい話をしてすみません。ありがとうございました(^^)

    • 2月23日
  • うーママ

    うーママ

    「潜在性(せんざいせい)高プロラクチン」です😊陽性おめでとうございます。私も2度流産しており3度目の妊娠したので受診してきました。高プロラクチンで服用しているカバサールは妊娠したら中止が一般的らしいですが流産が気になるためカバサール服用継続を希望して5wまでは服用予定です。

    • 2月23日
  • M

    M

    すみません、打ち間違えてしまいました💦
    妊娠されたのとのことで、おめでとうございます♡同じような境遇なので、私も無事に妊娠しているといいなと思ってます(^^)

    • 2月23日
  • うーママ

    うーママ

    お互いに今回の妊娠が無事に継続できて我が子を胸にだけますように🙏

    • 2月23日