※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子の離乳食は、歯のない子でも潰せる硬さで形にして与えると良いです。噛むことが心配なら、注意して与えてみてください。

歯がない子で7ヶ月の子離乳食はどうしてますか?
モグモグ期ですが、下で潰せる硬さで形にしてますか?
ちゃんと噛むのか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

舌で潰せる固さにしてましたよ☺️

さく

私の子は歯が生えたのは9ヶ月でしたが、離乳食は月齢に合った硬さをあげてましたよ〜☺️

そうするように、市の離乳食教室で指導がありました❣️

歯は使わずに舌で潰す練習なので、大丈夫ですよー

はじめてのママリ🔰

まだです😅
刻んで歯茎で潰せるくらいにしてます。3回食になり、外食でレトルトにして9ヶ月のがあるんですが、たぶん7ヶ月くらいじゃないと食べづらいだろうなー😂💨

S

前歯が生えてても、もぐもぐするのは舌と奥歯の部分の歯茎なので、歯のことは気にせず進めて大丈夫ですよ😋

うちの子は歯が生え始めたの7ヶ月半ばでしたが、6ヶ月半こらからつぶつぶのものもぐもぐしてました🙆‍♀️