※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在33週になります。コロナ禍の中土浦協同病院で出産された方に色々と話しを伺いたいです。

現在33週になります。
コロナ禍の中土浦協同病院で出産された方に色々と話しを伺いたいです。

コメント

atrr

3ヶ月前ですが出産しました!
上の子二人は立ち合い出産でしたが今回は立ち合いなし、面会も一切なしでしたー🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡ありがとうございます。
    出産おめでとうございます。
    3人のママさんなんですねっ♪

    私は、初産で高齢出産になります。色々と情報を教えて頂ければ嬉しいです。

    陣痛中…マスク分娩になりますか?
    陣痛というものがはじめてて、色々と本を読んだりしながら、勉強はしているんですが。。その上マスクをしながら、呼吸が出来るのかと考えてしまいました。

    • 2月17日
  • atrr

    atrr

    ありがとうございます♡

    私はPCR検査して結果が出る前に破水してしまい入院になりました😭
    結果が出るまでは産婦人科病棟の隔離部屋で陣痛くるまで待機したり全く外には出れなかったです。
    なんとか翌日、陣痛中に陰性の結果がでて、マスクなしでいいのかと思いきや、、マスクは外さないでそのままでね!って言われました、、😅
    痛みで呼吸のことなんか忘れてしまいますよ😭
    全然、呼吸はできます!私は痛みのがつらかったです(T . T)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり…マスクはしたままでの陣痛なんですよねっ。。

    産婦人科病棟の隔離部屋なんてあるんですねぇ〜。

    PCR検査は、何週目に入ったら、検査する予定ですか⁇

    それと…陣痛中は、一人で過ごしていた感じですか⁇
    助産師さんが来てくれるかと思いながらも、
    ずっとはついていてくれないんだろうなぁーと思ったりして。。

    質問が多くてすいません。。

    • 2月17日
  • atrr

    atrr


    隔離部屋はテープで区切られてました💦
    とりあえず入院してから退院するまで毎日マスクでした😅
    でも個室だったので、助産師さんが入ってくる時以外はマスク外してました😅

    私の場合は38週位でドライブスルーでPCR検査しましたが、、激痛でした🙈
    鼻から綿棒みたいなの入れてしばらくそのままいるしかないのですが涙とまらなかったです😂

    陣痛中は一人です💦💦
    たまーに助産師さんが様子見に来てくれますが基本ずっと一人で痛さに耐えます💦💦
    一人で声も押し殺し耐えてました😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり…そぅなりますよねっ〜。。

    一度、救急でかかったことがあり、分娩室に入った事はあるのですが、そこで耐えるしかない感じですかねっ。。

    対応したくれた助産師さんは、優しい方だったので安心しましたが…。。

    ナースコール何回も鳴らしてしまいそうです💦

    • 2月17日
  • atrr

    atrr


    すでに分娩室に入った事があるんですね😭
    そこで痛みに耐えている感じです😭 助産師さんがたまに来てくれるんですが、お尻の穴とか押してくれたりしてすごい楽なんですが10分位すると、また来るねーって行かれてしまうので、いかないでーって感じです😂
    入院中話した方が何回もナースコール押してたら苦笑いされたって言ってました!😅笑

    いま33週では早くてあと1ヶ月ちょいとかで出産になるかもですねー👶
    前駆陣痛とかありますか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぅなんです。。
    ここが分娩室かぁ〜と思いながら。。

    その時も…また来るねー。。って言われて、何処かに行ってしまいました。。
    何かあったらナースコール教えてくださいって言われましたが。。

    予定日まで1ヶ月ちょいですねっ…。。前駆陣痛は、今のところ無さそうです。。(…たぶん)

    陣痛室に入ったら、だいたい話しとかも出来ない状態ですよねっ⁇
    水分補給とか必要なものは、助産師さんに取って貰うようになりますかねっ⁇

    陣痛室…リラックスするのに、音楽とか聴ければなと思ったりしてるのですが。。
    出来たりしますかねっ⁇

    不安定な時期があって、夜眠れなかったりする時があったので、現在、胎教に良い曲を聴きながら、睡眠を取ったりしてまして…
    携帯とか取って貰いたいとかそういうのは、可能ですか⁇

    • 2月18日
  • atrr

    atrr


    お腹張ったりとかない感じですか?👶
    赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️

    私は陣痛が弱く促進剤を使っての出産だったんですが、分娩室でずっと促進剤の点滴をしながら本陣痛がくるの待ちました!
    部屋から分娩室に移動するときに飲み物と携帯は持って行きましたが、分娩室に移動する時点で陣痛が来てたら助産師さんが飲み物とか必要な物を部屋から持ってきてくれますよ😊
    陣痛中も最初の頃は水分補給できますが本陣痛の時は飲み物飲むのも忘れるくらいで、、😭
    私は本陣痛に繋がるまで音楽流したり携帯いじってました🙃
    出産してすぐお股の処置してもらってる間も赤ちゃんと写メ撮ってました🤓

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と細かい内容をありがとうございます🙏

    赤ちゃんに会える楽しみと無事に産まれて欲しい…という願いとそばに誰もいない状況の中、どんな風になるのかという不安と色々と混ざりあっていますが同じ所で出産された方の話しを聞くだけでも、気持ちが前向ききなれます。
    本当にありがとうございます。

    お腹が張ってる感じは、少しですが、出てきたと思います。お腹が引っ張られて、違和感があるんですが、これは、張ってるって事なんですかねっ?

    みなさん音楽を聴いたりして過してるんですねっ!
    必要なものは、陣痛室に持ってきてくれると聞いてとりあえず安心しました。

    細かい内容ですいませんが…
    ペットボトル500を何本用意すれば大丈夫だと思いますか?
    一応、2本用意したんですが、足りますかねっ?

    • 2月18日
  • atrr

    atrr


    いえいえ🙇‍♀️
    私もコロナ禍の中での出産はとても不安でした😭 
    本当に無事に産まれてきてくれれば、、それが一番ですよね👶
    うちの子は今回、産まれるときに臍の緒が顔に巻きついて呼吸が止まった状態で出てきて産声をすぐにあげませんでした😭震えるくらい怖かったですがなんとか泣いてくれて異常もなく育っています😭❤️
    出産ってほんと何が起きるかわからないですよね😭

    荷物をマメにご家族の方が持ってきてくれるのであれば最初は2本でいいかと思います♡
    私は上の子の面倒もあるのてまマメに来てもらえないと思い6本位持って行きました😅
    自販機で追加で自分で買いました😅
    出産後も母乳量を増やしたいならいっぱい水分とってね!と言われましたよ😊

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荷物は、家族の人が持ってきてくれるかと思いますが、
    念のため…少し多めに持っていこうと思います。

    なんだかんだで荷物が多くなってしまって…
    そして、重くて…
    荷物を運んでくれる助産師さん?看護婦さん?に嫌な顔されないかなぁ〜って
    少し気にしております😅

    • 2月18日