※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smama
妊娠・出産

35週4〜5日〜36週4〜5日の早産児の体重で呼吸器なしで生まれた赤ちゃんについて情報をお持ちの方いますか?

早産児35週4〜5日〜36週4〜5日で
産まれた赤ちゃんで
体重どれくらいで呼吸器とかなしで
いけたよーって方いらっしゃいますか?

コメント

り

36週4日で生まれて体重2246gでした!
呼吸器は必要なかったですが、生まれてすぐは呼吸がちょっと不安定な時間があったのでその日の夜は同室できなかったです!
次の日からは同室できました!

初心者ママです🔰

36週1日で2600gで産まれました!
呼吸器はウチは必要なかったです!

  • smama

    smama

    保育器なども入らなかったですか??

    • 2月12日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    特になにもなく
    翌日から同室でしたよ!

    • 2月12日
ぽぽ

長男は36w2dで2,330gで産まれました!
呼吸器もなし翌日から母子同室で、同じ日に退院しました!

はじめてのママリ🔰

36w2dで2812gでした。
体重あったので保育器には入っていません。
胎児心拍低下で緊急帝王切開で産まれて、産まれてすぐは呼吸が不安定で小児科の先生にみてもらいました。

deleted user

次男が36w1dで生まれて3035gでした!
呼吸器や保育器にも入らなかったです(*˘ ˘*)
ちなみに長男は36w6dで2630g、同じく呼吸器や保育器には入ってないです!

こっこ

1人目、36w3dで1954gと週数にしては小さめでした。その日は保育器で過ごし、状態が良かったので産後1日目は管理のもとで半日だけ母子同室できました。
ただ、やはり呼吸を忘れることがあり、念のための検査という名目で生後3日目にNICUに搬送され、1泊しましたが何の異常もなく、スタッフさんたちが驚くほど生まれたその日からミルクもごくごく飲んでいたので本当に小さいだけでした💦
その後GCUで2000g超えるまで過ごして退院しました。

友達の子どもは35週生まれで2500gを超えていたようで、もちろん何の問題もなく普通に過ごして退院だったようです!

  • smama

    smama

    体重も重要ってことですよね😭ありがとうございます!

    • 2月12日