※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

倉敷中央病院での長期入院経験者ですか?支払いは月ごと?まとめて支払い可能?高額料金で不安。保険利用後の支払いが厳しい。早めに対策考えたい。情報をお願いします。

倉敷中央病院に何ヶ月も入院された方に質問です!
切迫治療で入院が長くなりそぉなのですが
支払いは月ごとの精算でしたか?
退院後にまとめてとゆぅこともできましたか?
ベット安静で病室から気軽に出られるわけでもなく
コロナで面会もできない事もあり
少しでも電話などができればと個室に入っています。
1日の料金がとても高く、
そのため支払い額が怖くなっています。
保険には入っているので、退院し手続き後には
まとめたお金があるのですが
毎月の支払いとなると厳しく思います。
まとめて精算が出来ないとなれば
早めに何か考えないといけないと思い
質問させて頂きました!
情報よろしくお願いします😢!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時、倉敷中央に長期入院してました👍月末頃に、受付が来て支払い明細をくれた覚えがあります!その際に、その都度を話して誓約書?みたいなのを書いた覚えがありますが、5年ほど前の事なので、正確ではありませんが、月曜日にでも受付担当の方を呼んでもらい話しても大丈夫かなと思いますよ😉
個室と大部屋を行き来しましたが、大部屋でも、普通に皆さん電話してますよ🤙あ!小声ですけど😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付の方に効くのがやはり一番いいですね!
    大部屋でも電話されてるんですね✨!
    参考になります!ありがとうございます♪♪

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

私も切迫早産のため、現在2ヶ月近く入院してます。
いずれ、病院の会計の方から説明あると思います。
12月から入院しており、月ごとの請求書は頂いております。
ただ、その請求書に記載してあるのは、今はコロナの影響で支払い窓口を縮小していて、退院時にまとめてお支払いをお願いしてるそうです。
なので、まとめてお支払いになると思います。
細かいことは、相談をお受けすると記載されてるので、会計の方にご相談してみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!まとめてとなると保険金が入ってからでないと、ほんとに大金になりそぉですね😫
    相談してみます!ありがとうございます✨

    • 2月6日