※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ
妊娠・出産

性交後にアフターピルを服用し、生理が遅れている状況です。妊娠検査薬は陰性でしたが、再検査はいつが適切でしょうか。排卵日や周期の変化も考慮しています。

質問です。

1月6日に性交、排卵日付近だ…と思い、オンライン診療でアフターピルを処方してもらい、配送に時間かかりそうとのことで120時間タイプのものにしました。9日に届き72時間以内には飲めました。

その間7.8日にドロっとしたおりものが出たのでたぶん排卵したと思います。で9日にアフターピル飲んだのです。

それから時折下腹部痛や腰痛、頭痛などがあったので、そのうち生理が来るだろうと思ってましたが、目安の3週間経っても来ないので今日妊娠検査薬で検査しました。写真の通りで、たぶん陰性ですよね?
でも下腹部痛や腰痛はたまにやってくるのに出血はありません。これでもまだ妊娠の可能性はありますかね?避妊成功したと言えるのでしょうか。

ちなみに生理周期は、産後23日とかでしたが、仕事復帰したくらいから30日過ぎることもあり、39日や31日、33日などこの3ヶ月はそんな感じでした。遅れてることも考えられるか…

一応妊娠検査薬は2回できるものを買ったので、またするには何日後がいいでしょうか。

コメント

ナッツ

1月6日以外で性行為をしていないのなら、
妊娠していないと思います^^

  • あっこ

    あっこ

    今日出血がありました!ありがとうございます💦

    • 1月31日