※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母のはなしです。お祝い事とかのときには奮発してお祝いを現金でくれ…

義母のはなしです。お祝い事とかのときには奮発してお祝いを現金でくれるし、息子が風邪ひいたらイチゴとか私へのお菓子を郵便で次の日に送ってくれたり、引っ越すとなればキッチン家電の最新の良いやつを2つも買ってくれたり、クリスマスには息子へのプレゼントプラス私に顔のパックをくれたり、帰省すると交通費といってお金くれたり私にも楽にしてて〜寝てていいよと言ってくれたり、いつも帰省すると私の好きなメニューを作ってくれ、帰りには野菜やお肉を持って帰らせてくれる…、旦那のことはほんと生意気で腹立つよねー!!と私をかばって愚痴ってくれる、
いい義母ですよね?
妊娠中や、産後にん?と思うことが何度かあり、嫌になりかけたこともあったのですが(私が切迫で入院してるのに温泉行ってきましたとか4時間くらいお見舞いで滞在する、息子に食べさせないで欲しいものをあげようとするなどです😅)悪気はなくてかなり抜けてる?ところのある義母なので悪気はないのだと思います。
いい義母ですよね?
嫌なところの一つもない人なんて居ないし、
産後に嫌になっていたけれど、いろいろ考えると良い義母なのかな、と。
それなのに妊娠産後のことでいいところをゼロにしてしまう程ではないかなと思い直しました、、
一般的に見て、どうでしょうか…??

コメント

ひらの

素敵なお義母さんですよ!😳
いいところもあれば悪いところもあります!!!
切迫中の温泉行ってきましたは、だいぶ腹立たしいですが、、、。
うちの義母は、旦那の肩しか持ちません。私はすごい嫌われてますし、息子たちにも会おうともしません。会いたいのは自分の息子だけ。孫は用無し。ほんとに嫌い。義母理由で離婚したいくらいです😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂温泉行ってきましたとかは本気でその当時は精神的にも参っていたので嫌いになるほど腹立ちました😭だけど嫌なところもあればいいところもありますよね😂!!
    そうなんですね😱そんな義母だと離婚したいとも思いますよね😭!!コメントありがとうございます🥺

    • 1月26日
a

うちの義母もそんな感じです!
お見舞いに4時間滞在されたことはないですが…
私は義母のことが大好きですし、周りと比べても良い義母で本当に良かったと思ってます。
主さんのところの義母さんもとても良い義母さんだと私は思いました😊
私も義母にえー?ってなったことはありましたがそれでも変わらず好きです😊
義母と仲良しの友達もたまにえ?って思うことあるみたいだし、そんなものかな〜と私は思いますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お見舞い4時間、切迫なのに座りっぱなしでほんとにしんどかったです😅今ならしんどいって言えそうですが、その当時は気を使って言えなくて、、身体第一なのに言えばよかったです。😂
    そうなんですね!!どんなにいい義母でもえーって思うことはやっぱりありますよね😂私も嫌いではないしやっぱり客観的に見ていい義母なんだなって分かり、もっとおおらかに構えたいと思いました🥺回答ありがとうございます🥺

    • 1月26日
はじめてのママリ🧸

義母との関係って難しいですよね😅
私も本当同じような感じでプレゼントくれたりお金くれたり
旦那の事だけでなく息子や私を可愛がってくれて凄くいいお母さんなのに
ちょっと嫌だなと思うことがあるとかなりマイナスイメージになってしまう気がします💦
そんなもんじゃないのかな?って思ってます。
次会う時まで私は引きずらずずっとマイナスイメージのままでいないようにしてます
嫌いという訳では無いので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!基本いい義母なのですが、少し嫌なことがあると、ガクッとマイナスになってしまって😭嫌いではないんです決して!だけど、私の場合気を使って言えなかったりするとモヤモヤモヤモヤしてかなり評価を下げてしまうので、ダメですね…😭
    引きずらないことですね!!あとは嫌なことは言い方に気をつけてうまく伝える練習をしたいと思います!!回答ありがとうございます🥺

    • 1月26日
はる

いい義母さんだなと思います😊
実母や友人とか他の人だって、1つや2つイラっとする時はありますし、私は実母となんて合わなくてめちゃくちゃ喧嘩しまくってます😅

完璧な人なんていないし、自分に余裕がないと相手はそんな意図はなくても、相手の言った事をネガティブに捉えてしまう事もあるので、人間同士ってそういうもんだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、誰でもイラッとする時はありますよね、!!義母には気を使って言いたいことを言えなかったり遠慮して我慢したりしていたのがしんどくなってイライラもやもやに繋がってたのかなって思います😅嫌なことは言い方に気をつけて上手く伝えられるようになればストレスはだいぶ減りそうです!せっかくいい義母なのにこんなふうに思っていたらもったいないですよね。回答ありがとうございます🥺

    • 1月26日
  • はる

    はる

    旦那の愚痴を分かってくれる所がかなりポイント高いですね😊
    うちの義親(特に義父)は、旦那の欠点よく分かってて私と意見が合います笑 旦那と大喧嘩した時も、義親は私の味方なので好きです😊
    それに比べて、旦那姉はかなりのブラコンで、 旦那はかなりいい男で家事も育児もなんでも出来るから、旦那と結婚出来た私が羨ましい(私に弟を取られたとかそういう嫉妬ではなく、義姉旦那さんはあまり家事とかしないみたいなので)みたいな事を毎回言ってきます😓 この人マジでなんにも分かってないな💢と思って毎回イラッとします笑

    義親が義姉みたいな人じゃなくて本当に良かったと思ってます😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本心かはわかりませんが、同調してくれるので気持ちはスッとします😂旦那さんの姉、レアですね😅やりにくいですね…😅わたしも義姉とはあまり話が合わないのでわかります😂

    • 1月29日
ミニ豚

私の実母みたいです。
人が好きで世話も好きなんです。お金無いない!無い!って口癖ですが。お金あるんです、そのお金を人にも使いたくなる性格なんです。しかし、何処かたまに抜けてますよね。
悪くないんじゃないですか?
会う頻度を少なくして貰えれば。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、たまに抜けててびっくりすることもあります😅だけど、悪い人ではないんですよね…😅初めは勘繰ってしまいましたがきっとほんとに抜けてるのかなと…

    • 1月29日