※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の離乳食量について相談です。現在の量が適切かどうか知りたいです。

生後5ヶ月から離乳食を始めました。

ちょうど2ヶ月ほどたって、モグモグ期に入りました!

7ヶ月くらいだと1回の離乳食は何グラムくらい、あげればいいのでしょうか?

現在は、
ご飯類50g
お野菜30〜40g
タンパク質10g
トータル90〜100g

ですが、あげすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

中期の目安に向けて増やしていく感じでいいと思います!お粥50~80、野菜20~30、肉魚なら10~15、豆腐なら30~40、乳製品50~70が中期の目安なので今の量問題ないと思います😃野菜は結構取れてるのでそのままですかね☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに息子は7ヶ月(中期前半)お粥60野菜30豆腐の場合30食べていたのでトータル120でした☺️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧にありがとうございます🥺
    参考にさせていただきます!

    • 1月14日