※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
妊娠・出産

九州大学病院での出産後、休日や土日に退院した方の入院費用請求の電話は何日後に来るでしょうか?12月30日に退院したが、まだ電話がないため不安です。

九州大学病院で出産された方に質問です。
休日や土日に退院された方で入院費用の請求の電話は
何日後くらいに電話かかってきましたか??
12月30日に退院したのですがまだ電話がなく
こんなに請求確認できるまで時間がかかるのかと不安なったので
もし休日や土日に退院された方いましたら教えてください‼︎

コメント

S

わたしは2人とも日曜日退院でしたが
上の子は電話はなくて請求書が届きましたよ🤗
下の子は遅すぎたので電話しました!

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます😊
    不安だったので電話で聞いてみたら
    42万でおさまっていたので電話しませんでしたって言われました。

    • 1月14日
  • S

    S

    私も下の子は42万以内で
    電話も書類もなかったので
    電話しました!
    あとは残りの返還手続きの書類が来るかと思います!

    • 1月14日
くにちゃん

昨年の3月末に出産、退院しました。
直接支払い制度は使われましたか?
また、2週間検診か1ヶ月検診は、九大で受けられますか??

退院時、精算までにすごく時間がかかって、金額が出た時に事務の方に「本日精算か検診時の精算か、どちらにされますか?」と聞かれたので、「検診の時に払います」としました。

次回の来院予定があるなら、病院はその時に請求するつもりなのかもしれません。

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます😊
    1ヶ月検診は九大で受けます!
    不安だったので電話で聞いてみたら
    42万でおさまったから電話しませんでしたって言われました。

    • 1月14日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    そうだったんですね😊
    支払い無しで済んだなら、その旨、教えて欲しかったですね💦

    差額請求できると思うので、領収書はコピーを取っておくことをおすすめします!
    (A4横の大きな領収書だったのと思うので😌)

    • 1月14日
  • はるか

    はるか

    連絡待ってたので連絡して欲しかったですね😭

    差額請求できるんですね!?😳
    コピーして取っておきます!
    情報ありがとうございます😊

    • 1月14日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    「料金明細書(退院時に受け取る、細長くて小さい仮明細書)出したから、わかってるかな」と思われたかもしれませんね😅

    保健所に書かれている事務局の電話番号に連絡してみてください!
    「出産一時金が42万内だったので、差額請求したいです」と伝えると、様式を送って貰えると思います!

    • 1月14日