※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛
お金・保険

夫婦間で買った物を報告しますか?旦那が干渉的で、小額の買い物まで報告がめんどくさい。自分の収入から買っても「家族の金」と言われ、買い物が楽しくない。


夫婦間で、いちいち買った物を報告しますか?

私は旦那が買った物に一切干渉しないのですが
私が買った物に「いつ買ったの?いくらしたの?」といちいち聞いてきます。
大きい買い物なら報告するのはもちろんいいと思いますが数百円〜数千円の物まで報告するのはめんどくさい。

旦那は私の持ち物全て把握してます。
新しい靴や服を買うと「それ新しいのでしょ?」
とか「見たことない服(靴)だね」とか言ってきます。

ZARAの年末セールでブーツとスカートを買ったのですが
それも旦那に「必要なの?」と言われ。
結構して6年、ずーっと買い物の干渉をされるから
私もめんどくさくなって、隠す事が増えました。

大きい買い物は一切しません。
全て数百円〜数千円のプチプラの物なのに全部事細かに
報告するなんて楽しいはずの買い物が楽しくない!

私はパートで働いていて、自分のお給料から買ったり
しても、その給料は家族の金でお前だけの金じゃないと言われ…

ちなみにお金の管理は私です。
旦那は必要な時に都度お金を渡していてお小遣い制でもなく制限もありません。
が、旦那は特に趣味などもなくオシャレにも興味がない人なので、圧倒的に私がお金を使う方が多いです笑

話がそれましたが、皆さんは夫婦間で買った物を報告しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

意識はしていませんでしたが、報告している方かと思います!

夜に夫婦で話をしているときに100きんで買ったものでも、これ可愛くない!?100円だよ〜みたいな感じで😳

隠さずにこれ◯◯円だったんだよ!安くない!?って報告してみてはどうでしょう😆🙌

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    うちの旦那は値段が高いか安いかとか関係なくて、買った物が果たして必要なのか?というところが問題のようで😞
    なのでいくら100円でも、それは必要なのか?になるので、旦那からして必要ないのでは?と思った物は全て無駄遣いになってしまいます😞
    なので、〇〇円だよ!って報告しても意味ないというか…

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

買ってテンション上がってると聞かれずとも言っちゃいますが、随時報告はしないですね。
私は正社員で働いていて夫婦で財布別なのでお互い干渉はしないです。

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    お財布別だと、干渉されることないですよね😞
    私は自分から買ったんだ!って報告したことないです😞
    言ったところで、また嫌味や余計な一言言われるだけなので(笑)

    • 1月3日
66

報告しないです!
まあ新しい物着てたら買ったの?って聞かれますけど😥
その時にそうだよ!可愛いでしょ?って言います🥺
値段までは聞いてきません!

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    報告しないですよね!!
    買ったの?って聞かれるのも私は嫌なんですよね…
    買ったけど何か??ってなっちゃう😞
    嫌味っぽく買ったの?って聞かれるのがほとんどなので、可愛いね〜買ったの?みたいなポジティブな感じならそうなんだ〜✨ってなりますが…

    • 1月3日
パンナコッタ

私は

見て見て〜!!って旦那にしちゃいます😅
いくらだと思う?○○円なの!すごくなーい?

って毎回やるので聞かれたことないです😂
逆にめんどくさそうな時あります😭

お金の管理は私です♬

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    そうなんですね✨✨
    それで旦那さんはそうなんだ〜✨すごいね!!みたいな反応ならいいですが、うちの旦那は、値段関係なしで必要なのか?ってなるので、報告したくないです(>_<)

    • 1月3日
deleted user

専業主婦ですが、数百円〜数千円なら特に報告してません😅旦那も勝手に買うことがほとんどです。

「必要なの?」なんて言われたら報告したくなくなりますよね☹️
お小遣いとして毎月自由にしていい額決めるのはどうですか?ギリギリの生活とかでないなら、パートで稼いだお金なら多少自由に使わせてもらってもいいのにと読んでて思いました💦

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    そうなんですよね😞自分の給料から買ったんだから別に良くない?って感じ…
    旦那が買った物には私は興味ないので一切干渉しないです。
    必要なのか?って言われると報告したくなくなるし、隠したくもなりますよね…
    旦那は必要最低限の物だけで生きてる趣味もないつまらない人間なので(笑)

    • 1月3日
青りんご🍏

特に報告はしません。家電など大きな買い物をする時は「これ買うんだ〜」って報告しますけど、購入の決定権は私に任されています。

数百円〜数千円の物は報告したことはありません😅

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    そうですよね!!家電とか大きい買い物なら報告するのはいいと思いますが高くない物はいちいち報告しないですよね!私もそれはほんとに嫌でなんで言わなきゃいけないの?ってなっちゃいます(>_<)

    • 1月3日
さとぽよ。

管理は主人で、わたしは専業主婦です😊
一応伝えていますが買ってから言うことがほとんどです🎵
カード払いなのでスマホでいくら使ったか見せたりして、お金入れてもらってます。

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    なるほど、スマホでも見れるんですね✨便利!(笑)
    我が家はカードを持たない主義なのでカードはないです(>_<)
    今のカードはスマホで見れるなんてすごいですね!

    • 1月3日
タマ子

特に報告はしません。
(私も社員で働いてます)
ただ新しい洋服などは、「それ新しいねー」と言ってきますが、チェックされてる感ではありません。
お金の管理は私です。夫はお小遣い制です。

「必要なの?」とか言われたらゲンナリしますね。

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    チェックされてる感ないならいいですね✨ポジティブに新しいね💕みたいな感じなら全然いいけど我が家はチェックされてる感じの嫌味っぽく言われるのでイラッとしちゃいます(>_<)
    女にとっては必要ですよね!可愛いお洋服だってコスメだって欲しいし、男には必要ない物だから必要なのか?って聞いてくるんだろうな。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

お金の管理は旦那です。

家の物(家電とか)は報告していますが、私の服や化粧品などは報告していません🤣

隠しているわけではありませんが、わざわざ言っていないだけです!旦那も気付いていますが、気にしていないので😙

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    私も最初は特に気にしなくて、聞かれたら素直に答えていましたが、結婚6年、それがずーっと続くといい加減イラッとしちゃいます(>_<)
    髪型とか変えても全然気付かないくせにそういうとこだけ気付くってなんなの?って感じです🤣

    • 1月3日
イチゴスペシャル

専業主婦で私が管理してます!
報告は喜んでしてます。
「これ買ったよ〜」とか…
前はグチグチ言われてましたが、言われないように夫を教育してきました!
男は女が綺麗になるのがステータスなので惜しみなく使いましょう!そしたらお仕事も頑張るようになってきます。
結婚15年での感想です

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    すごい!教育の仕方教えてください🤣!
    素晴らしいです!うちの旦那もそれがステータスだと思ってくれたらいいのに(>_<)
    必要なのか?とか言われるとまぁ必要ない物だけど、女にとっては必要な物だし、1個で、着回しすればいい十分みたいな男の考え理解できないです🤣

    • 1月3日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    私が綺麗だと嬉しいでしょう〜。
    この口紅💄買ったら、また美人になったでしょ〜。。とか買った時だけホステスみたいな感じで近年は接してます☺️
    そして綺麗にして夫と買い物とか行くと知り合いに会うので「奥さん綺麗だね〜」とか色々言われるのが嬉しいみたいです!これを繰り返してたら言われなくなりました。でも夫にも好きな服や靴、惜しみなく買ってあげてます。。すごく高いものは無理ですけど^_^;
    斎藤一人さんのブログや本がオススメです!
    「男の夢はいい女を連れて歩く」「女の夢は自分が綺麗になる」お互いにここからズレるとうまくいかなくなるそうです。これ1本で突き進むべきだそうです!すごい言葉ですよね😀是非できることから取り組んでみてください〜😉

    • 1月4日
ゆり

大きい買い物、例えば扇風機や暖房器具とかは相談して一緒に買いに行ったりはしますがキッチン家電や私の洋服や美容関係の買い物は報告しません。
買ったよ〜いくらだったよ〜
と事後報告するだけです。
ちなみに専業主婦で私が家計管理しています。

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    普通報告しないですよね!いちいち報告するのめんどくさいし、ケチケチしすぎじゃね?ってなります😞
    大きい買い物なら報告するのはいいと思いますが、コスメやお洋服、プチプラな物でも報告してたら疲れちゃいます。

    • 1月3日
かもあ

これまで報告したことないです。何万もするようなものだったら、相談して買いますが、それ以外は言いません。
私は報告しなくていいかなと思います😀
なので、旦那が買ったものに対しても口出しはしないようにしています 笑

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    わかって頂ける方がいて安心しました✨笑
    普通報告しないですよね!!
    たかが数千円の物なんていちいち報告しないですよね!どんたけケチなん??って感じ🤣
    6年もこんな感じなので、いい加減疲れちゃって…本気で離婚も考えました(笑)

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが報告してないです!旦那は5万以上の物買ったら教えてーって感じなので、それ以下だと言わないですね。見て欲しくて私から言う時も多々ありますが😂

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    えーめっちゃ羨ましいです😞✨
    5万以下なら報告しなくてもいいんですね❤️うちは100円でもケチケチ聞いてくるのでほんと羨ましいです(>_<)

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100円単位とかもう報告する方が手間だし面倒くさいですよね😇

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

特に言ってません!!笑
でも、新しい物を着た時なんかは、「持ってたっけ〜?」みたいな感じで聞かれます。聞かれた時だけ言うようにしてます!!
うちの旦那も趣味も無ければ洋服にも興味がない人です…なので全くお金使わないです笑
なんか買ったら?って言っちゃいます🤭笑

ぽむ

あー、逆に私が言っちゃう方です😅💦
すぐ、「それ買ったの?」って聞いちゃいます。。
さすがに「必要なの?」はあえて言わないようにしてますが、旦那さんもそれを言うことで関係悪くなることに気づいてほしいですね。
でも、「要らないじゃん」とか言われてないならスルーでいいとおもいますよ!何となく口癖みたいになってるのと、今後買い物がエスカレートしなければいいなとおもってるんじゃないかなーとおもいます。。