※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
ココロ・悩み

旦那の職場でコロナ感染者が出ており、検査の未確定な状況で妊娠中の女性が不安を感じています。健診や家族との接触を避け、検査を受けることもできず、怒りや寂しさを感じています。キャストの体調管理に疑問を持ち、心配が尽きません。

旦那の職場のキャバクラで
コロナが出て
感染したキャストが熱があるのにも関わらず
出勤をしてきた件で
旦那と話をしました。

保健所に電話をして店の名前が出たら困るそうで
3人以上またはクラスターにならないと
お店は閉めないそうで
せめて、職場で検査を出来ないかと聞いても
検査をするかどうかは未確定だそうです。

他にも小さいお子さんがいらっしゃる家庭があり
私自身も妊娠しており
家に帰れば関わる事になる。
感染してないかもしれないだろと
どっから出てくる自信なのか
感染者がお店で働いてる時点で
どこを触り誰と喋り、誰が触れてたかもわからない
そんな状態の中感染してないとは言いきれないと
私はおもいます。

年明けすぐ妊婦健診があり
超音波検査があります。
ですが、感染しているかどうかも分からないまま
病院へいき新生児や妊婦の方にもしもの事があったら
責任取れないし申し訳ないし
新生児やそのお母さんが重症化で命を落とす
なんてことがあったら謝るだけじゃ許されない
そこまで考えてしまう私は考えすぎでしょうか。
不安で仕方ありません。
なので、妊婦健診も楽しみにしていたのですが
キャンセルをする事にきめました。


母も心臓病で父も喘息、高血圧を伴っており
持病もちで28日に私の仕事の関係で
接触しなければなりません。
ですが、私の職場と母に旦那の職場で
コロナが出てしまったために迂闊に接触する事ができないから
と説明をし会う事を避ける事に決めました。

旦那は個人的に検査をと言いましたが
検査を受ける際に細かい詳細を書かないとと
以前熱で心配して病院で検査の手続きの際に言われ
断念しました。
結果、妊娠していた事が分かったのですが

何も身動き取れません。
この場合、どうしたらいいのかわからず
不安とやり場のない怒りでどうしようもないです。

お店のホームページにはコロナウイルス対策の徹底を
してると言う書き込みが毎日されていますが
キャストの検温、体調管理が出来ていない時点で
熱のあるキャストをお店で働かせる時点で
徹底していないのではないか。
とても問い詰めたい気持ちでたまりません。

友人、家族に会えず、健診も受けられないのか
そんな寂しくて悲しい気持ちにさせられました。

コメント

deleted user

状況が酷すぎますね😢😢1人でもでたのにお店をあけてる時点でちょっとありえないですね、、、わたしはいま都内に住んでますが地元はコロナ感染者数少ない地域ですが、キャバクラで1人コロナでたとき全店2週間休業してました😢それくらいの対応してほしいですよね、、、

お住まいの地域にもよるとおもいますが、いま特に熱などなくてもPCR検査受けられます!わたしも特に体調も悪くなく受けなければいけない理由はなかったですが、旦那が定期的に受けてるので、一緒に受けに行きました!よかったらお住まいの地域でそういう病院がないか調べてみてください😭🙏🏻お父様お母様に移ってしまうのも大変ですし、なにより妊婦検診を受けれないのもしんどいですよね、、

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます、
    本当にいろいろありえない職場だと思ってます。
    もしこれで何かお腹の子にあったら
    関係の無い人にまで感染してしまったらと考えると怖いです。

    場所は埼玉の南越谷にお店があります
    南越谷は感染者が出てお店を閉めた店舗が何件かあります。
    ですが、旦那のお店は違うみたいで
    売上のことを考えてるのか何なのかで検査すらしようとしてないみたいです。

    検査を受けられた際、職場の名前やいろいろな情報を提供しないと行けないと聞いたのですが何か書きましたか?

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    売り上げを気にしてこれ以上増えたりクラスターなって自分や自分の大切なひとがもし亡くなってしまったりしたら元も子もないのにって感じですよね😭

    書いてないですよ!

    • 12月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    心のない方たちなのですかね?💦
    自分は感染しないとか大切な人の命を守ろうともキャスト、ボーイの命を守ろうともしない無責任な職場ですよね😞
    今年いっぱいで旦那には辞めてもらうのですがそうさせて正解でした😞

    普通に受けて支払いして終わりって感じですか?💦

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    これだけ毎日ニュースとかで嫌でもやってるのにまだそういう考えのひとたちや職場があることが残念ですよね😭それに埼玉は感染者数も少ないわけじゃないし都内も近いのに😭

    そうです!わたしは鼻からの検査で1.5〜2万くらいでした!

    • 12月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    訴えたいくらいですよ!
    子持ちの方、持病持ちの方、妊婦の方がすぐ近くにいるってことを考えずに男の娯楽の為だけにあるお店をコロナが出てるのにも関わらず開けてることが憎いです!
    私も水商売歴長かったんですが、妊娠とコロナきっかけでスパッと辞めたんです。
    営業側の言い分も分かりますが
    出てしまった以上お店を一旦閉めて検査を受けるべきだと思うんですよね。


    あ、そうなんですね!
    貴重な情報ありがとうございます😿

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしもずっと夜の仕事してました☺️妊娠わかってからやめました☺️働いてたからこそわかるけど夜のお店ほど危険なところないですよね(笑)あそこにくるお客さんなんてコロナのこと考えるわけがないし、、、わたし旦那も夜のお仕事してますが、お店側が定期的に従業員みんなにお金だして検査受けさせてますよ!それくらいしても不安はあるのにコロナでててなんもしないのはありえないですね😭


    いえ!埼玉にもあるとおもうので探してみてください!

    • 12月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    そうだったんですね!
    やはり、今までとは違った環境だって言うのを感じて欲しいですよね。
    頻繁に検査をしろなんて言わない、出てしまった今するべきなのでは?って感じですよね…
    何を考えていらっしゃるのか分かりません。

    ありがとうございます!
    すごく励みになりためになりました😭

    • 12月26日
deleted user

私自身も、妊娠中に旦那の職場でコロナの人が出たため旦那は保健所の指示でPCR検査を受け、私もPCR検査を受けました。

妊婦検診については、まずはこの状況を病院に相談されてみてはどうでしょうか?
私の時は他の患者さんと接触しないように、診察終了後の時間を指定されてその時間に健診をしていただきましたよ。

保健所についても、お店の名前を公表するかどうかは任意のはずなので、保健所に連絡したからお店の名前が公表されることはないと思いますよ。

すみません。
読んでいて心配になってしまったのでコメントさせていただきました。

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます!
    旦那の職場の出方次第ですかね、、、
    病院でもいろいろ配慮してはくれそうですがみかんさんがアドバイスくれたように病院に相談してみます!

    保健所に関しては以前しつこく聞かれて言わないと……と言われました…

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの職場が許可を出さないから保健所に連絡しないというのはおかしいと思いました。

知ってしまった以上、匿名でもなんでも連絡すべきだと思います。

小さいお子さんもいて、ご家族もいるなら、小学校、幼稚園、どこで感染を広げてしまってもおかしくないです。

  • ちゅん

    ちゅん

    お店の名前などを知られてしまうと影響がでるなどお店中心のおかしな考えを上司に言われたみたいで私も怒り爆発しました💦
    ですが、ここで皆様が心の支えになってくれ、たくさんのアドバイスをくれたりしているので
    一応、旦那に内緒で電話をしてみようと思いました!

    • 12月26日