※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーも
妊娠・出産

13週の腹部エコーは看護師が行いますが、不安に思うことはありませんか?

エコーは皆さん先生が診てくれますか?13週から腹部エコーになったのですが、看護師さんがこれから診るそうなんですけど、先生じゃなくて大丈夫なのかなと不安なんですけど…

コメント

ま

エコーは2人ともちがう病院でしたが先生が見てくれました!
看護師さんが見たことは一回もなかったです!

  • みーも

    みーも

    そうですよね?不安なんですけど…

    • 12月26日
さとぽよ。

うちの病院は、先生です😊
助産師外来は助産師さんが見てくれますが普通の健診は先生ですね。
看護師さんがやるところ初めて聞きました。

  • みーも

    みーも

    助産師外来ではなく普通の健診です。どうなんだろう?と不安で…

    • 12月26日
3兄妹ママ

私が分娩する病院では、エコーも内診も必ず先生です。
横に看護士さんがいます。

  • みーも

    みーも

    そうですよね…。

    • 12月26日
なつき

私の病院はエコーで赤ちゃんの大きさとか測ったり羊水の量調べたり赤ちゃんの顔見せてもらったりは看護師?看護助手?みたいな人で内診で経口エコーは先生でしたよー!

  • みーも

    みーも

    初期の経腟エコーは先生だったんですけど、腹部は看護師さんみたいで…

    • 12月26日
  • なつき

    なつき

    私も初期は先生で腹部エコーできる数週になってから、腹部のエコーは看護師?でその後にある経膣エコーは先生でしたよ!
    一回の診察で腹部と経膣どっちもを生まれるまでしてました!

    • 12月26日
pon🍙

15週あたりから先生ではなく、検査技師さんがみてくれてます!
何かあったら先生から説明と言われました😊

  • みーも

    みーも

    そうなんですね。検査技師さんいないので不安で…。

    • 12月26日