※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

退院時に赤ちゃんに必要なものは、肌着、コンビ肌着、ベビードレス、おくるみ、くつした、ぼうし以外に必要なものはありますか?また、ベビードレスの上に着せる私服のカバーオールは適していますか?

退院時に赤ちゃんに必要なものは、
短肌着、コンビ肌着、ベビードレス、おくるみ、くつした、ぼうし以外に何かありますか?
また、肌着の上に着させるのはベビードレスではなく私服として買ったカバーオール?ではダメでしょうか?

コメント

deleted user

冬生まれですか?
カバーオールでもいいですよ👍
すぐ車に乗ると思うので最悪
肌着とカバーオールだけでいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    3月生まれです!
    お宮参りでも使うかなと思ったのですが、お宮参りはドレスがいいですか?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは二人とも春生まれですが
    お宮参りはドレスが良かったので
    退院時もドレスにしました!
    ドレスとコンビ肌着とおくるみだけで
    退院してきましたよ!

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    ドレスはどこで購入されましたか?
    質問多くてすみません、、

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ドレスは旦那が使ったやつを
    使って欲しいと言われたので
    使いました!

    • 12月12日
おたふくなんてん

息子の時はベビードレス着ませんでした。

退院の時しか着ないしすぐ車に乗って帰るしもったいなくて😅

靴下も帽子も買わなかったです。5月生まれってのもありますが、おくるみにくるまってるし寒くないなあと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    息子さんのお宮参りはどうなさいましたか?

    • 12月12日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    義母が夫や義兄の子供の頃に使った袴を着せました🙂

    • 12月12日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    義母が貸してくれなくてもレンタルする予定でした

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    レンタルがあるなら安心ですね!!!ありがとうございます!

    • 12月12日
めろちゃん

カバーオールとおくるみでもいいと思います☺️
靴下も帽子もいらないと思います!すぐ車に乗ると思いますしね☺️

  • ママリ

    ママリ

    たしかにすぐ車に乗りますね!
    ありがとうございます!

    • 12月12日
deleted user

それで充分ですよ🤩
うちの子は冬生まれだったのですが
靴下と帽子は要らなかったです!
肌着にベビードレスを着せておくるみで包んですぐ車に乗せたので!

あとベビードレスじゃなくても全然大丈夫ですよ☺!
私はお宮参りに着せるベビードレスを退院時も着せましたが同じ日に退院する子は私以外みんな普通のカバーオールでした😂

  • ママリ

    ママリ

    お宮参りは必ずベビードレスじゃないとダメなのでしょうか?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    必ずベビードレスじゃないとダメという決まりはないですよー😊!
    普段着で行ってる子も居ると思います!私はせっかくなら着せようと思って着せただけなので!✨
    西松屋とかにも安くベビードレス売ってるので退院時とお宮参りの2回しか着せないのに勿体無いな〜でも着せたいな〜と思ってるなら安いベビードレスでも充分だと思いますよ😉

    • 12月12日