※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月は2月ごろかな?戌の日のお参りは大安が1/2の次が4/20。いつ行くのがいいでしょうか?

まだ気が早いのですが…

妊娠5ヶ月って、私の場合、2月ごろかなって思うのですが合ってますでしょうか??

戌の日のお参りについてしらべていたのですが、
大安が、1/2の次が4/20になってしまいます😱‼️

この場合っていつ行くのがいいのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは戌の日でも大安でもない日にいきましたよ!みんなの予定が会う日を選びました(^^)
戌の日大安じゃなかったということもあってか、お祓い時二組しかいなかったです。コロナのこともあったので少なくてよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戌の日&大安じゃないとそんなに空いてるのですね✨それはそれでいいですよね‼️
    寒い時に外で待つの辛いし…
    ありがとうございます❤️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真夏の参拝で冷房完備ない神社だったのでほんとに人数すくなくて助かりましたよ(笑)

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏だったんですね☀️
    暑いのも気分悪くなりますものね…🥵💦
    快適にお参りできてよかったですね💕

    • 12月9日
に

戌の日に行きましたが、大安などは気にせずに行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大安とか関係なしに行ってもいいものなのですね☺️⭐️
    コメントありがとうございました💕

    • 12月9日
deleted user

大安だと神社によってはかなり混みます💦

1人目と2人目の時大安にこだわって大安の日に行きましたがかなり混んでいました。

今回は大安ではない戌の日に行きましたが普通に人が沢山いてビックリしました!

妊娠9週だと3ヶ月くらいだと思うので戌の日は多分2月頃で合ってます😊

大安でなくても問題ないので2月の戌の日でもいいと思いますよ!

どうしても大安がいいのであれば難しいですね💦
行く神社にもよりますが年明け初詣の参拝者などでかなり混んでいると思いますし…。

だからといって4月だと妊娠7ヶ月頃になってしまいますよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり2月ですよね🤰✨
    お答えくださってありがとうございます🙏💓

    大安じゃない日でもそんなに混むのですね〜🤔
    大安じゃない2月に行ってみようかなって思いました❤️混みすぎてて待つとなると寒いし…💦

    • 12月9日