※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
家族・旦那

旦那と離婚したいです。ちょっと長くなります我が家は旦那だけ今働いて…

旦那と離婚したいです。
ちょっと長くなります

我が家は旦那だけ今働いてて
私は専業主婦してます
16歳から付き合っていて20歳で結婚
昨年22歳で長男出産し今年次男出産しました

離婚したいと思う原因は
今に始まったことではないんですが
家賃、光熱費その他の支払いなどは旦那が
していますが 私には生活費など1円も
渡してきません
貯金も無く なになにでお金がいるから
ちょうだいってゆうと は?自分で何とかしろよ
って言われるのが当たり前

児童手当に手つけるの当たり前。
今日児童手当入る日だから下ろしてきてねってゆうと
支払い足りんかったから使っちゃったって
まともに児童手当持ってきたの1回だけです

私が友達が近くにいるからコンビニですこし
喋ってくる!とか
友達とご飯行ってくるから子供たちお願いね!って
頼んでも1時間もしないうちに電話してきて
泣き止まん帰ってきてって言われます。。
グズグズだから帰ってきて
寝んから帰ってきてって
しぶしぶ帰ると遊ぶことばっか考えとらんと
って言われます

普段めちゃくちゃ遊んでる訳でもないし
日中外に出ることなんてありません
ほとんどずっと家の中ですごしてますし
旦那は自分の趣味の野球に週一でいくし
会社の飲み会もしょっちゅういくし
24時過ぎて帰ってくるのは当たり前
たまに朝方帰宅
キャバクラスナックフィリピンパブなんて
行くのは当たり前

子供2人出産したあとの手当金も
あてにされ持ってかれ
子供達のために貯金したいにできない

子供たちのこと思うと離婚した方がいいとしか
思わなくて、
もうほんとにストレスです無理です


離婚するにはまず何から始めた方がいいんでしょうか。

コメント

るるい

ひどいですね。。旦那さん。
まずはサポートしてくれる方はいますか?
まだお若いので働き手はたくさんあるかとおもいますが、小さいお子さんを二人抱えて専業主婦からの出発は怖いものがあります。
ましてや貯金もないのであれば実家の援助とともに、就職活動して保育園も探すことですが、一番は離婚した後衣食住できるところの確保があるのであれば旦那様に現状結婚生活が無理と話し合った方がいいと思います。

  • ♥


    保育園はちょうど見学を終え
    書類を役所に提出するところです!!まだ入れるかどうかは確定じゃない状況です😭

    実家は母が亡くなって
    お父さんは遠いところに住んでるのであまり助けてくれる人はいないかな。って感じです💦
    そうですよね離婚したあとの生活するところも見つけないといけないですよね。

    • 12月6日
  • るるい

    るるい

    離婚話しはいつでもできますが離婚しますからの出発程大変なことはないのでまずは、周りから固めることですね。
    保育園に入れれば就活して仕事できる確定があれば安いアパート探してってといっても一人で2人のお子さんはさすがに大変ですよ。。

    お父さんというか地元に帰ることは考えてないですかね?
    保育園の事もありますがもし入れなかったら帰るというてもありますよ。。
    まぁお父様が協力してくれるかわかりませんが。。😭

    • 12月6日
  • ♥


    仕事は以前働いてたところに戻れるのでそこは何とか大丈夫です!!
    愛知県に住んでるんですがお父さんは沖縄に住んでて💦

    居ても協力はしてくれないですが😔

    • 12月6日
  • るるい

    るるい

    働き口があるのであればお金はとにかく確保できる状態ですか?
    離婚し、シングルで働いてといっても支援はたくさんあるのでまずは役所にいき子育て支援課で離婚後の事を相談するといいと思います。
    損はしたくないので貰えるものは貰うことです。

    沖縄ですか。。遠すぎますね😅それに飛行機でいくわけですから大変ですよね。。このコロナもありますし。。。

    • 12月6日
  • ♥


    はい!そこは確保できます

    わかりました!!役所に一度相談してみます😔

    遠すぎますよねさすがに😭

    • 12月6日
  • るるい

    るるい

    遠すぎますね。。
    といっても生後5ヶ月で飛行機乗れるのかとか、1歳半の位の子がじっとしてられるのか。。とかこのコロナ禍でもし感染したらとか色々考えてしまうので......

    • 12月6日
ママリ

私なら離婚します💩
子供のお金に手出すとか頭悪いし経済的DVですね😭
私が離婚した時は
まず保育園に申請して、家を探しながら仕事を探しました。
仕事が見つからないと保育園受からないし、家がないと仕事や手当が受けられないって感じだったので結構詰んでましたが😭なんとかなりました。
実家には住めなかったので友達の家にお世話になったりしてました。
役所に離婚相談できるところがあれば相談してみるのもありですし、保育園入れるとしたら4月からですかね?
入って仕事始めてお金貯めて家を借りるでもよしなのかなと。
最悪、生活保護っていう手も私はいいんじゃないかなと思います。
家計簿、お金を渡してもらえなかった証拠、(日記など)あれば、離婚協議もスムーズに行くと思いますし、婚姻費用や慰謝料も請求することができますよ。もしお金のこと考えていたら法テラスなどに安く相談できるのでお勧めです。