※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

食費節約したくて自分の食べる量減らしてる方いてますか😂我が家は食費だ…

食費節約したくて自分の食べる量減らしてる方いてますか😂

我が家は食費だけで7万いってて、最高8万円いったことあります😂
これはまずいと思い、5〜6万くらいに抑えたいと思っていて、先月は6万5千円でした。

主に朝ごはんのパンやお菓子(子供の分と夫婦の分も)、旦那のお酒とたまに休みの日にお惣菜買うのでそれが高くなってる原因と思ってます。
旦那のお酒とお菓子(お酒のおつまみ)と子供のお菓子と朝のパンはなかなか削れなくて、お惣菜を買わないこと、自分のお菓子もなるべく長持ちするものを選んだりしてます。
あと、長男が食べる量増えてきて前よりもお肉を食べるようになり、今までよりお肉を買う値段が上がってきました😅
なので、自分が少しおかずの量を減らしたら良いかーって思い、おかず少なく白ごはん多めにしたり、お昼はもう買わずに晩ご飯の残りや卵かけご飯にしてます。

こんな節約で良いのか😂😂

同じような方いてますか?
なんかダメな節約方法ですかね😂

コメント

ママリ

チキンもモモ肉高いので胸肉を買ってチキンカツにしたり、夕方にお惣菜割引になるので夕方に買い物に行きます☺️
ジュース・お菓子・パンは安いのでドラッグストアで買ってます

  • ママリ

    ママリ

    たしかにモモ肉買う頻度が多いです!
    胸肉多めにしてみます😆
    お菓子ドラッグストアの方が安いですよね💦
    ついついスーパーですまそうと思ってしまいますが、はしごしたいと思います😁
    アドバイスありがとうございます😊

    • 11月24日
はじめてのママリ

まず、旦那さんのお酒は食費とは別に考えましょう。

スーパーはお高めのところですか?何がいくらだと底値かは把握されてますか?
お肉も野菜も安いときにたくさん買って冷凍できるものは冷凍する、割引の時間に合わせて行く、チラシをチェックする、などでしょうか。

ただ、オーガニックとか食材にこだわりがあるなら難しいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    お酒は別で考えて良いのでしょうか😂
    それなら3000円ほどマイナスです💡
    スーパーは最近安いところにかえました😁
    野菜は冷凍してなかったので冷凍するのもありですね😁👍
    アドバイスありがとうございます😊

    • 11月25日
さー

自分のことかと思いました🤣
なんとなく自分の食べる量減らしちゃって、健康診断で過去最低体重になってて震えました😅笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなりますよね😂
    今日も昨日余ったおかずを今日の昼ごはんにしようと思ってたら、旦那がこれもお弁当に入れてって言われたので、私のお昼ご飯がなくなってしまいました😅
    仕方ないので卵焼き食べましたが😂

    • 12月7日