※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさき
お出かけ

6ヶ月頃の赤ちゃんを育てている方、もしくは育てていた方、この時期の赤…

6ヶ月頃の赤ちゃんを育てている方、もしくは育てていた方、この時期の赤ちゃんのお出かけの服装や防寒についてお聞かせください。ベビーカーと抱っこ紐について知りたいです(どちらかでも大丈夫です)

天候は晴れで、気温が13〜15度くらい、風速は3メートルくらいとそこまで強くないので昼下がりにお散歩行きたいなと思うのですが…

長袖ロンパース、普通の長袖カバーオール、帽子、レッグウォーマー、靴下🧦は身につけていく予定です。

他に持っているものは厚手の長袖カバーオール(裏起毛)、薄いフリースの膝掛け、厚いフリースの膝掛け、裏地付き抱っこ紐用ケープ(エルゴのベビーホッパー)、ダウンのカバーオールです。

ベビーカーの場合はダウンのカバーオールのみか薄いフリースの膝掛け?それとも厚いフリースの膝掛けまたはベビーホッパー?

抱っこ紐の場合はダウンのカバーオール着せるだけで良いのか、ベビーホッパーもつけたらさすがに暑いですよね💦(またはベビーホッパーのみか)

寒くなる前にといろいろ買ったものの、5度とかなら全部載せしますが、10度以上あるような微妙な寒さではどうしたら良いのか分からず困っております😓

ちなみに散歩中、屋内でお休みできるフリースペースに寄ります。(そんなに暖房は効いてないです)

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

半袖肌着に普通の生地の長袖長ズボンのセパ着せてます⭐︎外では靴下履かせて薄毛なのでニット帽被らせてます!
ベビーカーでも抱っこ紐でも同じ格好です!ベビーカーの時は帽子被らせませんが。
あとはユニクロの暖かいブランケットをつけて出かけてます✨
室内に入ったら靴下脱がせます☺️
大人と同じか大人よりマイナス一枚で赤ちゃんは良いみたいですよ〜⭐︎

  • おさき

    おさき


    もうセパレートなのですね❗️

    私が寒がりで普通の人よりプラス1枚してる人間なもので…

    普通の大人よりマイナス1枚でも良いくらいなのですね。

    うちの子もちょっと薄毛ですので、やはりニット帽は必要ですね😅

    ありがとうございます😊

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

半袖のボディ肌着に、長袖のカバーオール着せて、外では靴下履かせてるくらいです!
ベビーカーのときは、大きめのタオルをかぶせてます!

  • おさき

    おさき


    おおっ肌着は半袖なのですね⁉️

    タオルだと通気性良すぎるのかなと思ってしまって💧風強くなければ大丈夫ですかね。

    赤ちゃん暑がりといいますものね。

    ありがとうございます😊

    • 11月11日
かなたん

メッシュのタンクトップ肌着にカバーオール着せてます✨
ベビーカーのときはブランケットをかけて、ニット帽をしてます😆
抱っこ紐のときはブランケットは無しです😆

意外と赤ちゃん暑いみたいで、いろいろ着せたらかなりぐずぐずしたので、「寒いかな?」くらいでちょうどいいみたいです☺️

  • おさき

    おさき


    メッシュの肌着はまだ持っていますが…

    前に16度で風が少し強い曇りの日にベビーカーにベビーホッパーをしていったら、いつもなら寝るのにぐずったので…

    かなたんさんのご意見を読んで、もしかして暑かったのかな?と思いました…

    ベビーカーならベビーホッパーでなく普通のブランケットくらいで良いですかね。

    抱っこ紐の方も教えていただきありがとうございます😊密着しますから暑いですよね💦

    • 11月11日