※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児の成長についての質問です。胎嚢と卵黄嚢のサイズについて不安があります。成長の速さや今後の見通しについて知りたいそうです。

排卵日特定済、5w4dのエコー写真です。胎嚢は1cmなく、卵黄嚢が半分を占めています。ちなみに、初診4w4dでは2〜3mmでした。
①初診の段階では標準サイズだと思うのですが、そこから1日約1mm成長しているのに、いったいどこで平均とこんなに差がついてしまうのか疑問です😭 みなさんは1日2mm以上成長しているのでしょうか。②この写真を見て、見通し厳しいと思われますか? ③卵黄嚢はこの先大きくなるのですか?大きくなること含めて5mm以下であることが望ましいのでしょうか?
前回は胎嚢しかないまま流産したので、だめな前提で考えてしまいます😭

コメント

かほ

はじめまして!
今2歳の元気な娘がいます!
私も何度も流産していました。
5週目で私も胎嚢は1cmもなかったです!
初めての子なのであまり気にもしていませんでしたが
病院の先生も異常があるとか言ってなければ大丈夫だと思います!

気持ちの問題もあると言われてから
いい方向に考えるようにしました

可愛い元気な赤ちゃんが産まれますように( ´͈ ᵕ `͈ )
赤ちゃんにも不安な気持ちは伝わっていますよ🥺

あい

私は5週5日で昨日検診日でした!
胎嚢7cmでした(*ˊ˘ˋ*)
色んな方がおられるので
個人差もありますし
考えないように
楽しく過ごしましょう⭐️