※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーこ
妊娠・出産

初診で胎嚢が小さいか確認できず、不安で待ち遠しい。検診が心配で涙が出ることも。稽留流産の経験もあり、不安が募る。乗り越える方法を教えてください。

心配で心配で辛いです。
8日に5w4d(最終整理から計算すると)で初診に行ったのですが
これが胎嚢かなぁーーーー?!ってくらい小さいのを確認できたか出来ないくらいでした。
今、7w1dですが、明日の検診か待ち遠しいです。
でも、その検診も不安で仕方ないです。
赤ちゃんは大きくなっているのか。。
胎芽は見えるのか。。
心拍は確認できるのか。。
不安でしかないです。。。。

皆さんはどうやって乗り越えましたか?

娘が居るので、1日はあっという間に過ぎますが、ふとした時に不安になり夜になると涙が出たりします。。

たまに下腹部が痛む気もして、、、

稽留流産を2年前に経験してるので、余計不安になります。

コメント

詩羽

私も稽留流産が続いていたので
毎回の検診が楽しみより
恐怖でした💦
胎動感じるようになって
やっと以前より不安がなくなりました💦

  • ぷーこ

    ぷーこ


    そうなんです、恐怖なんです💦
    早く胎動感じたいです😢

    • 10月19日
  • 詩羽

    詩羽

    流産経験すると
    やっぱり不安がつきまといますよね😭
    私は2度9週での稽留流産が続いたのですが
    2度目の9週検診怖かったです💦
    前回ここでだめだったから怖いですと言いながらエコー見たらまただめで…😭
    トラウマになります😭
    お互い次は元気な赤ちゃんに会えますように…

    • 10月19日
  • ぷーこ

    ぷーこ

    私も、毎回流産経験してるので不安です、、って先生に言ってます(笑)
    きっとこのトラウマはずーっと付いてきますよね😢
    元気な赤ちゃんがうまれますよーに、、、♡

    • 10月20日