※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
サプリ・健康

産後ダイエットがんばろーって思ってもなにから始めたらいいのやら。今7…

産後ダイエットがんばろーって思ってもなにから始めたらいいのやら。
今73キロまで増えてしまってるし2人目出産してまだ1ヶ月。
激しい運動も良くないと思うしちょっと食事制限すると母乳が出なくなってしまったし。
何かいい方法とかありますか??
旦那の方が体重軽くて恥ずかしくて自分の体重も言えないです。笑笑

コメント

Lux

2人目出産して、2ヶ月半くらい経ちましたが勝手に体重落ちてます…
運動できないし食事制限も嫌だしと思って母乳にいい和食生活してるだけなのですが妊娠前より体重落ちました!
肉より魚メインの日を多くしたり、ひじき炊いたり、野菜多く食べたりしてます👀
朝ごはんは食パン昼ごはんはうどんとか焼きそばとかチャーハンとかそんな感じです!
あと晩御飯の時間が早いのも関係あるのかな?と…
我が家は17:30から晩御飯なのでみんな18:00には食べ終わりそこからは何も食べません🤔それがいいのかなーと思います。

はじめてのママリ🔰

1人目の時は自然に1年かけて元の体重に戻りましたが、2人目出産から1年以上経ちますが戻るどころか増えました💦現在妊娠前+10キロです。
持っているジーンズ等全部履けなくなったのでダイエットしようと1週間前にリングフィットアドベンチャーっていうゲーム買ったんですが続かず…😭
1人目と違うのは自宅勤務になって徒歩往復40分の通勤時間がなくなったことですかね〜…🤔💭

ます

私は1人なので参考程度に、ですが

妊娠してから筋肉が落ちて随分代謝が落ちました。
なのでとにかく出産のダメージ癒えた部分から動くことお勧めします。私自身仕事の関係で人体実験のようなことしましたが産後2週間くらいなら上半身ストレッチ、ふくらはぎのストレッチとウォーキングは難なく出来ましたが、自転車は骨盤が痛くて腹筋は恥骨結合が痛くてどちらも時期が早かったです。
産後1ヶ月くらいの頃足を前後に広げたストレッチはやはり恥骨結合が痛くNG、腹筋もまだ痛みがあり出来ませんでした。この頃から本格的に散歩、息子抱いてスクワット。

あとは子育て忙しすぎて覚えてないですが…とにかくちょこちょこ動いてます。
落ちた代謝を戻せば食事意識しなくても食べ過ぎなければ妊娠前まで戻りましたよ!
2人目だと『妊娠によって落ちた代謝』が2倍なのでその分頑張らなくちゃな部分は否めません。

ママリ

私も1人目72キロまで増えました😂2人目は68で出産でしたが、そのあとは産後1ヶ月から毎日2時間、上の子おんぶ下の子ベビーカーで歩きました😂そしたら戻りましたよ👍
骨盤ベルトを忘れずに!
2人目産後4年経ちましたが、最近また太ったのでダイエット中です笑