※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるもり
妊活

人工授精後に陰性判定。排卵早めで生理遅れ。妊娠心配。待つしかない。

人工授精をして、判定日に検査薬で陰性判定が出ました。
それが10月1日で、前日までルトラールとプレマリンを飲んでました。
今回は排卵も予定より早かったので、そろそろ生理がきても良い頃なのですが、10月2日に茶オリが出たので、生理がくるなと思っていますが、なかなかきません。
待っていたらきますよね?まさかの妊娠ではないですよね?💦

コメント

deleted user

茶オリが出てからまだ2日しか経ってないですし、待ってたら生理が来そうですよね😳💦
私も不妊治療をしていて人工授精も経験しましたが、そのようなことはよくありましたよ🥺🥺🥺

  • まるもり

    まるもり

    なんか不安になってしまいました、ちょっと激しい運動をしようとしてたので気になりまして。
    ホルモン補充もしてるし、少しだけ遅れてるかもだけですね。
    ありがとうございました😊

    • 10月4日
新米mama

先月の人工受精後にデュファンストン内服していました。ホルモン補充のせいか、茶おりが出て2日後くらいに出血がありました。最初、茶おりも少なかったので生理なのかどうか分からなかったんですが💧ホルモン補充のせいなんでしょうね😓
2日後の出血はいつもの生理より経血の量も多かったです。
生理きそうでなかなかこないので次の診察の予約をどうしようか、仕事いつ休もうかとモヤモヤしました。

  • まるもり

    まるもり

    あたしも、茶おりが出て3日後に生理がきたのでいつも通りといった感じでほっとしました。ホルモン補充してたら経血は多いのかもしれませんね。薬が効いてるしいい血の量が多いのはいいことだと、漢方の先生がおっしゃってました。
    あたしも、今週期採卵なのでいつ病院行こうかモヤモヤしてました💦

    • 10月7日