※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児♂️の母親
お出かけ

授乳室でランチするの当たり前なんですか?赤ちゃんの声はしてないです。…

授乳室でランチするの当たり前なんですか?
赤ちゃんの声はしてないです。
これ食べな お茶ください 的な話し声してます。
入退室で入れ替わった人は親子(ママと男子小学生2人)で違和感あったけどなるほどな、と。

一人目完全ミルクで「授乳室」に入ったことなかったから軽くカルチャーショックです。

そんな次男はおっぱい飲みながら💩。

コメント

deleted user

乳幼児の授乳、離乳食以外はちょっと…見たら引きますね😅

deleted user

下の子の授乳中に、一緒に授乳室内で待たせてる上の子にお茶飲ませたりするくらいなら全然構わないと思いますが、飯処として使うのはルール違反です😒授乳する年齢の子、いないんですよね?😂

はじめてのママリ🔰

いやーありえないと思います!!
名前の通り赤ちゃんに授乳する部屋なんですから!!
びっくりですね💧

はっちぽっち

個室の中ってことですよね?
マナー的には無しじゃないのかなぁ😭
自分に授乳が必要な赤ちゃんがいたら、怒り沸騰です🤯笑
ベビールーム内のイートインスペース?的なところも、離乳食や幼児食の子供だけかなって思いますね😅
デパートとかならその辺のベンチで食べる訳にも行かないだろうから少し大きくても仕方ないかな。。って気もしますが💦それでも個室は絶対なしです(笑)

shiro

授乳室って大体はベビールームになってるので個室じゃないところは食事もしますねー🤔飲み物も売ってるし椅子もテーブルもあるので👌🏼
個室の中は有り得ませんが笑

えびせん

小学生二人は無しですよね…
ベビールームの食事スペースで下の子が離乳食で空いてたら上の子もありかな…うーん、それでも小学生なら私ならファミレスなりなんなりに行きます😓が、
授乳しない子と親が授乳室にいる時点であり得ないかと😱💦💦

一体どうして三人がそこで食べることになったのか、聞いてみたいです😵