※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪a
妊娠・出産

34週3日で切迫早産のため入院中。子宮頸管が短くなり点滴治療中。退院を待ちながら子供に会えず悩んでいる。早産を避けたいが我慢が辛い。内服薬は退院後に考える。

今日で34w3d. 切迫で入院しています。

月曜日に検診があり子宮頸管17mmで入院になりウテメリン点滴してます。火曜日と今日の診察では、点滴のおかげか33mmまで伸びててモニターつけても張ってませんでした🙏😭

ただコロナで子供と一切面会できんくてメンタルズタボロで泣きまくってしまい、35wで退院できるように今日から点滴減らしてもらったのですが
外したら張り返し来るかもしれんって話も聞いて一日でも長くお腹にいてほしいのと子供に会いたすぎて入院に耐えられんくて葛藤する気持ちで悩んでます😂

退院までの1週間我慢出来んことによって早産になるのもめっちゃ嫌だし、このまま子供に会えんのも辛すぎて😭😭😭たかが1週間かもしれないですが本当に長くて辛いです💦

もし退院するなら、内服薬は飲もうと思ってます。

コメント

deleted user

私も切迫で入院しました🙋🏻‍♀️

1人目は34週から、2人目は33週からなので近いと思います😂

私はこんなにグータラできるのも今だけ💓💓と思って毎日過ごしてました(笑)上の子がどうなるか心配ではあったんですけど、わかってはいましたが私がいなくても平気なタイプだったので、私ものんびりさせてもらいました☺️

❤︎さんの状況は先生が1番わかってると思うので、その先生が35週で退院するための計画を進めてくれてるなら退院しても大丈夫なんじゃないかなとも思いますが、、退院後のことも心配になりますよね💭

退院したらご主人が仕事に行ってる間はお子さんと2人きりですか?

  • ‪‪a

    ‪‪a


    張り返しとかはありましたか?💦自分のワガママでもし早産になってしまったらどうしようって葛藤しています😢
    もし退院できるなら昼間は見てもらう予定です!
    遅くにコメントありがとうございます🙏

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そのまま陣痛に繋がることはなかったですけど、点滴を抜いた後は結構張りました😂

    私は1人目は退院する前日に点滴を抜いて、退院したその日の夜家で寝てたら破水して36w1dで出産でした。

    2人目も退院前日に点滴を抜いて、退院するはずだった日の朝の診察で子宮口が4cm開いていて(前日までは1cm)、36w6dでしたがそのまま陣痛を待つことになり、いろいろあってその日に促進剤を使いました😅

    これで不安にさせてしまったらすみません😂でも、2人とも36週の早産ですが、何事もなく育ってます!

    退院して37週になるまではなるべく安静にできる環境があるなら家で安心して過ごすほうがママの精神的にも安定するしいいと思います☺️💕

    • 10月1日
  • ‪‪a

    ‪‪a

    やっぱり張り返しはありますよね😭35wの退院はリスクありますかね〜😭😭

    質問ばかりで申し訳ないですが、内服薬は点滴抜いた後飲まれてましたか??💦

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一応飲んでました!でも、効果があったのかはなんとも言えないです💦

    ひとつ言えるのは、点滴ってすごい!ということでした😂

    • 10月1日
  • ‪‪a

    ‪‪a

    点滴今日から減らしてもらってるのですがそんな張らないのでどうかなって思うのですが、、万が一のことを考えると😭😭😭
    辛いです

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も点滴を減らしただけでは張らなかったんですけど、抜いたら張るようになりました😂

    点滴自体はそんなに強くはなかったんですけど、あるのとないのとでは違うなと実感するくらいです💦

    ちなみに子宮頸管も入院してすぐは伸びたんですけど、またすぐ元どおりでした🤣

    • 10月1日
  • ‪‪a

    ‪‪a

    やっぱり36wまでは我慢して病院のほうがいいんですかね😭😭😭

    • 10月1日
にょん

こんばんは🌙

28週〜31週まで切迫早産で
入院していました!
28週の時立てないほどのお腹の
痛みがあり夜中病院に行ったら
子宮頸管15mmしかなかった為
即入院になりました😭

入院してからは張りは全く無く、
子宮頸管も25mmまで
戻っていたので助産師さんに
内服薬に変更してもらえないか
話をしてみました!
(血管が細く点滴も1日で刺し替え
で辛かったのもありました)

31週の健診で子宮頸管27mm
だったので内服薬に変更し
張ることが無かったので
31週2日の朝、退院しました!
(上の子のお世話をしてくれる人が
居るのもあり退院出来たのかと
思います😭又、無理をしなければ
お腹の張りは全くなかったです)

今は自宅安静中で入院中と
同じくらい安静にしています✨

上の子に会えなかったり
お腹の子が心配だったり
なんともやるせない気持ちだったり
辛いですよね…😢😢😢

子宮頸管もありますし、
上の子のお世話も家族に
お願いできそうなら
退院の可能性大だと思います☺️

安静中って寝れないですよね
寝てばかりなので朝と夜
逆転してます(笑)

退院できますように…🙏
そして可愛い赤ちゃんの為に
一緒に頑張りましょう💓

  • ‪‪a

    ‪‪a


    36wまであと10日なので我慢できればいいのですが、、今まで1度も長時間離れたこと無かったし急な入院だったのでどうしても上の子に会いたくて😭😭

    子供はケロッとしてるみたいで私だけがやられてます🤦‍♀️

    今日先生が点滴抜いてみる?って言われたんですが34wなので張り返しにビビって今日は辞めました💦
    帰りたいし張り返しで陣痛に繋がると怖いし葛藤しています😭😭

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

二人目30週から36週まで入院してました😅

初めての入院で動けず暇だし、子どものことも心配で不安でした😣
でも、慣れてくると今しかのんびりできないと思って1ヶ月半ひたすらゴロゴロ満喫?してました😅

うちの子は1歳9ヶ月頃位から離ればなれでしたが、祖父母の家でたくさん遊んで貰って何とか頑張ってました。
今は面会出来ないからそこが辛いですね。

私は2Aの点滴で36週で点滴抜いて、大丈夫なら退院でしたがダメで出産しました😂不安にさせたらすいません。
でも、張り止めの点滴MAX入れてた同室の方は、抜いても大丈夫で元気に退院していきましたよ💡
早くお子さんに会えるといいですね

  • ‪‪a

    ‪‪a


    入院2日目3日目から子宮頸管33mmあるし、モニターつけても一切張らないし大丈夫なんじゃないかと思ってしまう自分もいます😔

    面会が少しでもできるなら1週間我慢できそうですがそれが出来ないので辛いです😭
    やっぱり35wで退院はきついですよね、、

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は子宮頸管短めで亀裂があるから気をつけてと言われてました😣
    上の子いてあまり安静にできず、実家に帰ったけどお腹痛くて受診してみたら入院w
    検診中3cm→張り始めて2.5でした。

    私も入院中は3~4cmあったのですが、多分亀裂のせいで点滴抜いたらダメだったんだと思います。
    あと、点滴も多くなかったからか減らさずそのまま抜かれたので😂
    モニター付けても一切張らないなら大丈夫かもしれませんね💡

    39週で産まれた上の子は黄疸で一日入院扱い。
    36週で産まれた下の子は経過観察になったものはありましたが、異常無しとなりとっても元気に生活してますよ😄

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ‪‪実は前回33週検診で2.5でした😱初期から安静生活で何とかここまで!
    とりあえず35週まで頑張って!!と言われてます😭35までくれば入院はないし、早産になるけど出てきても何とか大丈夫と言われました。
    一緒に頑張りましょう❗️

    • 10月1日
  • ‪‪a

    ‪‪a

    先生に今日診察で、抜いてみる?って言われたんですがビビって今日は辞めました😭
    とりあえず、月曜日35w1dまでは我慢してみます🤦‍♀️

    お互い頑張りましょうね

    • 10月1日