※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
妊娠・出産

総合病院での早産の出産費用は約20万円、子供の入院費用は2~3万円が見込まれる。出産に関する請求は親関連のみ。子供関係は全て入院費として請求されることがある。

早産だった方、出産費用と子供の入院費用いくらくらいでしたか?
元々かなり安いという噂の総合病院で、42万円で収まることもよくある(実際、息子の時は吸引分娩があったとはいえ日曜日の夜間帯だったにもかかわらず6万円戻ってきた)ところです。
産後退院する際に出産費用の請求が来るかと思いきや、赤ちゃんの退院の時にまとめて来るということで詳細が分かっていない状況です。
師長さんにどのくらいか聞いたところ、一般的なお産の中には赤ちゃんに対する治療も含まれているけど今回は赤ちゃんはずっと入院だから出産費用としての請求は約20万程(入院が4日だったのもあり)赤ちゃんは入院で保険適応だから2~3万円をみておけばいいと言われました(ミルク代やオムツを含んで)。
師長さんは助産師なので会計について詳しく理解しているのか分からないのですが断言するように言われました。
実際にそんな感じで出産に関する請求は親関連のみ。子供関係は全て入院費として請求された方はいらっしゃいますか?

コメント

ゆきんこ

早産じゃないですが、低出生体重児だったので赤ちゃんは入院扱いになり、出産費用は親の分しか掛かりませんでした😊子供は別で入院費として40万くらいの請求書が来ましたが、実際支払うのは雑費の2万くらいと言われました!

  • RIR

    RIR

    本当ですか✨✨
    それなら助産師さんが仰っていた感じの金額を想定しておきます!ありがとうございます✨

    • 9月29日
deleted user

出産費用39万ぐらい
子供の入院費は100万近かったですが手出し3万いかなかったです☺️

  • RIR

    RIR

    やはり入院費に回されるんですね!ありがとうございます✨

    • 9月29日