※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
サプリ・健康

お詳しい方、そうでない方でもアドバイス頂ける方、よろしくお願いいた…

お詳しい方、そうでない方でもアドバイス頂ける方、よろしくお願いいたします!
マイナス3キロ減、脚痩せ、姿勢矯正、体を柔らかくしたいです!
生まれつき股関節が悪いので(臼蓋形成不全)、激しいものやマラソンなど負担大の運動は出来ません。
出来そうなもので興味があるのは、バレエ、ヨガです。いかがでしょう。ダイエット、脚痩せ、全身の引き締め、体も柔らかくなるでしょうか?

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
下半身太りしやすい体質です。太い足がコンプレックスです。6月からの仕事復帰と次男の卒乳をきっかけに、自分磨きに励もうと、
✪自宅筋トレ10種類
・足パカ 50回
・ランジ 各20回
・ニートゥエルボ 各20回
・ワイドスクワット 30回
・横倒しになって下側の足を上げる 各20回
・足こぎ 30回    
………などなど
✪足のリンパマッサージ
✪ストレッチ
✪保育園送迎(2園)と出勤は電チャリ 計30分くらい漕ぐ

…を約4ヶ月ほぼ毎日行っています。効果が感じられず調べ直すと有酸素も取り入れた方がいいと知り、1週間前から25分の有酸素運動(YouTubeの動画一本)もプラスしましたが、やっぱり変化がありません。それどころか、2キロ増え、足もさらに太くなっていました😭
どうしたらいいでしょうか?💦何故なのかわかりません💦

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
159センチ、49キロ、太もも50センチ、ふくらはぎ31センチ、猫背………。象足で締まりのない体です💦硬さは、前屈でつま先届がない、開脚は120センチくらい?….の硬さです。

コメント

とうあ

わたしもダイエット中でよくインスタでダイエット関連の記事を読んでいます。
わたしが読んだものを端的にいうと、効果があるまで早くて1ヶ月、効果が出るまで3ヶ月くらいかかる方が多いようです。

トレーニングも週に1〜2回は休みを入れたほうがいい。
トレーニングに慣れてきたら効き目がなくなるからもう少し回数を増やす。
トレーニング中は、どこの筋肉を使っているか意識してやる。
など書いてありました。
4ヶ月続けたのはすごいと思います。
有酸素運動も取り入れたということなのでもう少し様子を見てみたらいいかなと思います。
お互い頑張りましょう!

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます!
    回数が少なすぎるのかもしれないですね💦
    あと1ヶ月、また頑張ってみます!有酸素運動効いてくれー😭

    はい!ありがとうございます✧一緒に頑張りましょう✧

    • 9月24日
おもち

食事はどのような感じでしょうか?
運動2割、食事8割と言われるので、運動するより食事気にした方が体重減りますよ!

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます!
    そんな比率なのですね!知らなかった…💦もちろん体重も減らしたいのですが、何より引き締めたいです😭
    食事に関しては、朝はパン、昼は給食多い(多分1.5人前くらい食べてる)、夜は普通です。ただ、子どもの残飯処理やら、復帰した職場(異動先)が昼休憩に皆でお菓子を配って食べる習慣があり、毎日何かを頂いては食べる癖がついてしまいました。それに仕事(保育士)でも、自宅でも幼子相手なのでどうしても早食いになってしまうのも、いかんのでしょうか。。。
    ……何故足痩せないのやろう…と思っていましたが、これらが原因な気がしてきました💦

    • 9月25日
  • おもち

    おもち

    1日のトータルカロリーを計算してみるといいですよ!
    記録してみるとちょこちょこ意外と食べてて消費カロリーより摂取カロリーが多いとかあります😣
    運動で消費できるカロリーはそんなに多くないので食事管理メインにしてみてはいかがですか?
    朝昼は普通に食べて、完食はなるべく減らすか質を変える、夜はあまり消費しないので、炭水化物抜きか減らして、野菜や脂質を少なめのものにしてみるといいですよ!
    トータルカロリーをあすけんっていうアプリで記録し始めたら2キロあっというまに落ちました😌

    • 9月25日
  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます!
    あすけんというアプリ、名前だけ聞いたことがあります!有名なのですかね?ダウンロードしてみます!
    食事管理、頑張ります!

    • 9月26日