※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠5ヶ月の女性が、喫煙可能な店でのランチに嫌な思いをし、自己嫌悪感を抱いています。上司に言えず、お腹の子への罪悪感が強いと相談しています。

自分の意見が言えないで自己嫌悪です…。妊娠5ヶ月、仕事をしています。
今日上司に連れられて、後輩と3人でランチに行く時、喫煙オッケーの店でした。入口に喫煙オッケーのシールが貼ってあったので、喫煙可能な店と知りながら、上司の手前、嫌だとは言えませんでした。
上司は私が妊娠してるの知っていて、私が喫煙可能な店は避けたいと言えば、近くに何軒も他の店があったので、変えてくれたと思います。
中は今どき喫煙オッケーの店が少ないからか煙もくもくで、お腹の子に対する罪悪感が半端なかったです。
断りたかったけど、とっさのことで言えませんでした。
今度からはちゃんと言おうと思うけど、おなかの子どものために喫煙オッケーの店とわかっていながら、断れなかった自分がすごく嫌になります。こんな私に喝を入れてください。

コメント

ゆきんこ

とっさのことだと言うタイミング逃すことってありますよね!次からはランチに行く前から言っておくといいですね!
でも上司の方も事前に禁煙のお店を選んでくれてもいいのに〜って思いました!

ミミ

私も言えないです
でも何時間もいるわけじゃないし気にしない方がいいですよ☺️
済んだことは割り切りましょう😆
あとは誘われないように弁当持参とか出来ないですかね🤔

まま

まとめてのお礼ですみません。
今回のことは割り切って、次回から断ったり、禁煙のお店でお願いしたりしようと思います。
ありがとうございました。