※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふ
妊娠・出産

胎嚢は大きくなっているが心拍確認できず、流産の可能性が高い。染色体異常が原因で、手術を避けて少しの希望を持って待ちたい。心拍確認は難しいでしょうか。

現在7w6dです。
先ほど2回目の病院に行きました。
胎嚢は倍の大きさになっていましたが、
心拍確認出来ませんでした。
流産の可能性が高いそうです。

やはり今からの心拍確認は難しいでしょうか?
産み分けをしていて、排卵日も排卵チェッカーでほぼ確定しています。
染色体異常が原因という事も分かっていますが、
少しの希望があるのならば手術せず待ってみたいと思い…

コメント

まり

排卵日が間違いなく確定出来ているのであれば、その週数で心拍確認出来ていないのは正直厳しいですね😞

胎嚢の中身の卵黄嚢や胎芽は見えてますか?

  • ふふ

    ふふ

    胎嚢の中身については何も言われませんでしたが、私が見たところ何も見せませんでした。

    • 9月9日
  • まり

    まり

    心拍確認できてなくても、前回の健診で卵黄嚢が、今回小さな胎芽が、と胎嚢が大きくなるにつれて段階を踏んで見えて行っていたのならまだ可能性がありましたが😢
    もしかしたら枯死卵なのかもしれないですね。
    まずは次の診察まで、お体ゆっくり休められてください。

    • 9月9日
  • ふふ

    ふふ

    枯死卵、初めて聞きました。
    下腹部がチクチク痛みだし、もしかしてと思ったらこうなったので、予想はしていましたが辛いですね…😢
    次の検診までリラックスして過ごす事にします。
    ありがとうございました✨

    • 9月9日