※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(・-・)
妊娠・出産

6週5日の検診で、胎嚢が細長く形が悪いと言われ、15.9mmの血腫もある状況。仕事は通常通りだが、安静が必要か悩んでいる。同様の経験やアドバイスありますか?

胎嚢が細長い!血腫がある!

6w5dで検診に行って来ました。
胎嚢は1週間前より倍に成長していてホッとしたのですが医師から
「胎嚢が細長いね…形が悪い」
と言われてしまいました(T-T)

また、胎嚢近くに15,9mmの血腫があるとの事です…
仕事は普段通りに行って構わないと言われたので出勤しています。
ですが、血腫がある場合は安静にしていた方が良いのでは?とも思います…(´・c_・`)
仕事は薬局で、立ちっぱなしでフルタイム(残業入れて1日10時間)で働いています。

妊娠初期に血腫が出来た方は安静にしていましたか?
お薬などは飲まれていたのでしょうか?(..)
また胎嚢の形が悪かった方、その後は順調に成長しましたでしょうか?

お力を貸してください(´;ω;`)

コメント

(・-・)

血腫の写真も載せておきます。
右下の黒いのが血腫です(T-T)

miyo781

私の姉が血腫がありましたが、普通に仕事してましたよ(^ー^)ノちなみに職業は看護士です(*^^*)

  • miyo781

    miyo781

    途中で回答ボタン押してしまいました(>人<;)
    今7ヶ月ですが血腫もなくなり順調ですよ(^ー^)ノ
    お医者さんが大丈夫だと言ったんならそんなに心配しなくてもいいと思います( ^ω^ )
    子宮の形はエコーの角度によって多少変わるので次回の検診でいい形になっているかもしれません(^ー^)ノもし問題があれば直ぐに教えてくれるはずです(*^^*)

    • 7月8日
  • (・-・)

    (・-・)


    血腫早く無くなればいいと思いながら今日仕事してました( ´△`)

    胎嚢はエコーで何回も見て、これが一番良く写ったものなのです…💦
    流産の話もされたのでちょっとネガティブです(*_*)

    次回の検診は2週間後と言われたので、それまで先が長いですがなにもないことを祈ります(;・ω・)

    • 7月8日
だりき

胎嚢の形悪かった時期ありましたが、無事に出産できて元気いっぱいに育ってますよ♪

  • (・-・)

    (・-・)


    ここまで細長かったですか?(。´Д⊂)

    • 7月8日
こころん

仕事が好きなのでやめる選択肢がない、ってコメントされていたのが素敵で応援したくなりました!

わたしも仕事が好きです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
子育ても好きです(笑)

2週間って待っていると長いですよね。
次回、先生に「形が悪いのは何故ですか?」と聞いてみたらどうでしょうか。

血腫はわたしもありましたが、子宮の壁に吸収されて消えました。
お医者さんにもそう言われていたので、心配はしていませんでした。

血腫のある間も、フルタイム正社員で仕事してましたし、残業もこなしてました。
妊婦扱いされるのが嫌だったので、安定期に入るまで会社や同僚に伝えておらず、業務調整はしませんでした。

細長い形が良くないなら原因はなんなのか、対策はあるのか、きちんとお医者さんに聞くといいと思います。

  • (・-・)

    (・-・)


    残念ながら本日出血があり、流産となりました。

    • 7月11日