※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんま
子育て・グッズ

保育園見学は大切ですか?公立保育園希望で、八千代市在住の女性が悩んでいます。待機児童が多く、面倒くさそうで諦めかけています。皆さんの意見を聞きたいです。

八千代市在住です。
そろそろ仕事復帰も考えていて
保育園申請しようかと思っているのですが、
保育園見学は行った方が良いのでしょうか?

主人は職場の人から[保育園なんてどこも一緒]
と言われたようで見学に行くのは
休みも潰れるしなにより面倒くさそうでした。

出来れば家の近くで、公立の保育園希望なので
八千代市は待機児童多いですし
半分諦めている所はあるのですが……

みなさんの意見聞かせていだだけると幸いです。

コメント

あんじー

私は行ってないです😂
けど、今の保育園でよかったって思ってます✨

  • あんま

    あんま


    そういうものなのですね!
    なんか見学した方が入りやすいとかあるのかと思ってました💦💦

    • 8月29日
  • あんじー

    あんじー

    空きさえあればって感じですよね😂
    見学しても待機がいれば入れないです😱💦

    • 8月29日
A

私は希望のとこだけ見に行きました!
旦那さんの気持ちもわからなくもないですが、希望するとこだけはみておきたかったです(笑)
個人的にはいろいろ見れて良かったですけどねぇ、
でも旦那とはいってないです、

  • あんま

    あんま

    そうですよねえ。
    家の近くしか希望しないつもりではありますが、
    公立以外も気になるしやっぱ見てみるべきですよね。

    ありがとうございます☺️

    • 8月30日
ままり

私も八千代市内の保育園見学検討中です!
激戦区だしそもそも八千代市だと選択肢がまず少ないですよね💦

結構持ち物とか違ったりするみたいなので、HPとかではわからないことを聞いときたいなとは思ってます!
初めての子なもんで、もし登園するとしたらの生活リズムもいまいちイメージついてないので...

  • あんま

    あんま

    そうなんですよね。
    八千代市、保育園すくないですよね😭
    田舎なのに待機児童っておわってますよね?笑

    私も初めての子なのでイメージ出来ないし見てみるべきではありますよね!

    • 8月30日
はじめてのママリ

保育園なんてどこも一緒

という言葉は絶対信じない方が良いです。

市外ではありますが、8園程見学に行きました(数年前の話です)

保育園によって方針はもちろん、見学担当の対応、園長の人柄、駐車場、駐輪場、園庭の有無、アレルギー対応、持ち物、事前用意の数の差、子供たちの過ごし方が全く違いますよ。

中には対応が物凄く悪い方もいらっしゃったので、この人に預けなきゃいけないの?とも思いました。1番人気の保育園でした。

コロナ禍の為厳しい時期かとは思いますが、中でも候補の高いところは数分だけでも見学行くことをオススメします。

  • あんま

    あんま

    確かに、のびのび走り回れる園庭や駐車場は気になるし見て見ないと分からないですよね。

    保育士さんみんな優しく子供が好きな方だと思いますが中には相性悪い人もいるだろうしー……

    気になるところは1人で見学行ってみようかと思います
    ありがとうございます😇

    • 8月30日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

見学は旦那とは行ってないです💡

どこも一緒ではないかな・・・(笑)
保育料以外にお金がかかるところもあるし、それこそ保護者参加の行事の有無や頻度とかも、園によって違うので・・・
申し込みのときに、私立保育園(保育料は公立と同じ)は見学したかチェックする欄がありました!
見学行ってないとうなるかはわかりませんが、特色があるので見学して下さいねーって、どこかに書いてあった気がします!

  • あんま

    あんま


    そりゃあそうですよね。
    男の人の話は当てにはならないと思ってはいたんです。

    フルタイムで仕事復帰する予定なので保護者参加の行事が多いとちょっと困りますねー…

    • 8月30日
ママリ

選択肢ないので、見学いってないです。
職場の人も見学してない人がほとんどでした。

  • あんま

    あんま


    そうなんですね。

    見学しなくても問題はありませんでしたか??

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    問題なかったですね!

    • 9月1日
たんまま

私は見学行った方がいいと思います。

どこも同じってことは絶対あり得ないと思っています。

大事な我が子を預ける場所。

あり得ないと信じてはいるが
虐待もあり得なくはない場所です。

もちろん、園によって
特色。は全く違くて…

園の行事や保護者の出番。
園庭遊具の設備、メンテナンス。
錆びついてる遊具では遊ばせなくないですし…
先生と子供達の対応。
優しい、丁寧な先生が全てではありません。

八千代市は、選択肢が少ないですが…

公立を選んでも
雑費が高い所もありました…。

せめて、ままさんだけでも行く事をオススメします!

  • あんま

    あんま


    やっぱりそうですよねー……

    候補の場所だけでも見学行ってみようかと思います!

    ありがとうございます☺️

    • 8月30日