※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

社会保険に入ったシングルマザーが受けられる支援や手続きについて教えてください。母子医療や保育料は影響しますか?区役所で国民健康保険や国民年金を抜ける手続きは必要ですか?

シングルマザーです。
今国民健康保険、国民年金に入ってますが
パート増やさない?と提案してもらい、
パート先で社会保険に入れることになりました

この場合、母子家庭が受けられる、
母子医療や保育料などに関わってきますか?ちなみに1月から12月の年収100万円ぐらいです。
すくないので社会保険に入っていても非課税世帯と
いうことですよね??
また、社会保険に入り国民健康保険、国民年金
抜けることは区役所に行くのでしょうか?

無知で申し訳ないのですが教えてください、、、

コメント

ゆきな

社会保険に入るなら、国保脱退の手続きを役所でします☺️

社会保険に入っても、扶養手当の最高額を超えなければもらえます☺️

母子医療も引き続き大丈夫だと思います☺️

来年度までは非課税かと思います!

  • mm

    mm

    先に社会保険入ってから
    国保脱退の手続きでもダブった分は帰ってきますよね?😭

    社会保険に入っても結局収入が
    多くなければ大丈夫ですよね。😊
    丁寧にありがとうございます😭!たすかりました。。

    • 8月24日
  • ゆきな

    ゆきな

    ダブり分は返ってきますよ!☺️

    • 8月25日
  • mm

    mm

    そうですよね、ありがとうございます😊

    • 8月25日