※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療を続けていた2人目の妊娠が流産し、手術を控える女性が悩んでいます。友人の自然妊娠に比べて苦しさを感じ、治療の徒労感や疲労感に苦しんでいます。

吐き出させて下さい。
2人目を10ヶ月以上不妊治療を続けてやっと人工受精で妊娠しましたが、2日前に9w4dで心拍停止しており繋留流産と診断されました。
5日後に手術ですが、悪阻も治まらず辛いです。
1人目も治療はしましたが、妊娠後は何もなく出産に至ったので油断していました。

ほぼ同時期に2人目の妊娠が発覚した10歳近く歳上(40代半ば)のお友達は自然妊娠で経過も順調そうで、嬉しい反面どうして私だけと思ってしまいます。

言い方は悪いですが、もう若くないのに治療から数えたら1年以上を棒に振ってしまったという徒労感が拭えません。
育児しながらせっせと病院通ったのはなんだったんだろう。
妊娠判明後からは悪阻で寝たきりで主人と息子にもとても負担をかけています。
何もする気が起きずもうどうでも良くなっています。
またクロミッド飲んで副作用で苦しんだり、想像妊娠やリセットで一喜一憂しなきゃいけないなんて想像しただけでぞっとします。
もう疲れ果てました。



コメント

はじめてのママリ🔰

辛かったですね、まだ悪阻も続いているようですがお身体大丈夫ですか?
私は自然妊娠で1度、その次は不妊治療で通院し授かりましたがその子も繋留流産になり合わせて2度も経験することになってしまいました。
続けて2度の流産、さすがに気持ちがついていけず1人の時間があると度々泣いていました。。
それでもなんとか不妊治療を続けて、今は2人の子どもを授かることができましたが
妊娠中はどちらも切迫流産ぎみなので安静にと言われたり悪阻がひどく点滴に通ったり入院したり。。
毎回エコーの時は心拍確認できるか、大きくなってるのか、胎動を感じるまでの期間はとてもドキドキしていました。
初期流産は知らないだけで結構な確率で起きている、なかなか人に言わないから知らないだけ。と聞きましたよ。
だから自分だけ、とか必要以上に何か悪い行動してしまったかなとか思う必要はないそうです。
お子さんを連れての通院も長い待ち時間ですし、大変でしたよね。
悪阻もひどくてママの身体的にも、赤ちゃんはまだ今のタイミングじゃないと思ったのかもしれないですね。
流産後は妊娠しやすいとかも聞いたことがあります!
少し休憩してからにはなると思いますが、ママの気持ちと身体が元気になったら赤ちゃんきっと戻ってきてくれると思うのであと数日、おなかの赤ちゃんと一緒にいれる間に 待ってるよって話してあげてください。
本当の辛さは、自分しかわからないですが聞いてくれる人がいるなら喋って吐き出してムリせずに(;_;)
長々とすみませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返信して頂きありがとうございます。
    2度の流産、さぞお辛かったかと思います。私はまだお腹に赤ちゃんがいる状態ですが、先生に流産を言われた場面がリフレインしておかしくなりそうです。
    また新しい命を無事出産し終えるまではおそらくこの気持ちリセット出来ないと思います。
    悪阻も酷い方なので間隔を空けずに産み終えたかったんですが、人生そう上手くはいかないですね…。
    今は自暴自棄で全てがどうでも良いですが手術を終えて少しでも前向きになれればと思っています。
    ありがとうございました。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私は一人目不妊で8年かかりました❗流産してしまったことはとても悲しいことですが初期の流産は母体には何も問題はないと言いますよ。だからご自身を責めることはないですし、本当に子供を授り産むということが奇跡なんだということです。一人も授かる事の出来ない方もいらっしゃるのですよ😭それにいつまでも落ち込んでいたら一人目の、お子さまが可哀想ですよ❗お子さまにとってママの笑顔ほど安心することはないのですから😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8年間の治療、さぞ大変だったとお察しします。
    そうですね、1人でも授かったのを有難く思わなくてはいけませんよね。
    手術が終わって少しでも前向きになれたら良いなと思っています。
    ありがとうございました。

    • 8月23日
まい

不妊治療を3年頑張り、やっと授かったものの8週で繋留流産した事があります。

不妊治療は体力的、金銭的、何より精神的にボロボロになります。
上にお子さんがいると言うことは時間も無い中頑張ってこられたことがわかります。

今は悪阻と手術で通常よりずっとナーバスになっていると思います。
私も悲しみと、手術の不安、年齢的な焦り、体調の悪さでだいぶ精神的に落ち込んでいました。

今まで頑張ってきた事が無くなる事はありません。
この頑張りがあって、辛い経験を乗り越えるからまた新しい命が宿るんだと思います。

流産すると言う事は妊娠する力があるということ。
今お腹にいる子がもう一度宿ると信じていますから少し休んで再チャレンジして欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療は本当に辛いですよね。。まいさんもとってもお辛かったでしょうね。お察しします。
    治療から運良く妊娠出来ても、悪阻が酷かったり検診で毎回緊張したり、挙げ句の果てには流産したりでどれだけ試練を与えられるのかと、全てが恨めしいです。
    頑張ってきた事は報われるんでしょうか、、。
    今はゼロどころかマイナスに逆戻りした気持ちです。
    手術を終えて少しでも前向きななれるといいなと思っています。
    ありがとうございました。

    • 8月23日
  • まい

    まい

    手術が終わらないと前向きにはなれないです。
    私がそうでしたから。お腹に亡くなった子供がいると思うと切なくて苦しくて😔

    不妊中も妊娠してからも出産後も不安は付きまとうと思います。

    ただ私を救った言葉がありまして、

    「変えられない事はある」

    これに尽きると思いました。
    どれだけ悩んでも先を心配しても、変えられない事は変えられない。

    どう足掻いても仕方ないことはいっぱいあるんだと思ったらなるようにしかならないと割り切ることが出来ました。

    この先どうなるかわからないですが手術して、ご自身が思った通りに行動したら良いと思います☺️

    きっとかわいい赤ちゃんに巡り合えると思います。

    • 8月23日
はぴ

おはようございます。
まだ診断から2日ということで
落ち込んだり悲しんだり疲れ果てた気持ちになったりするのは当然ですし
今はしっかり悲しんでも良いと思います。
望んで望んで出来た子だからこそ辛くて悲しくてなかなか前向きになれないことだってあります。
そんな自分を「いつまでもクヨクヨして…」「自暴自棄だ」と責めず、
「悲しいよね、つらいよね。」とご自分に寄り添ってくださいね。
心身共にボロボロな時に無理して笑わなくたっていいんですよ💦
段々と日常の幸せに笑えるようになるかと思いますし、
それでも悲しみがフラッシュバックするときもあります。
一番辛いのは質問者様なのですから、ご主人に沢山支えてもらってください。
必要なら有料でもカウンセラーさんなどに頼ってみて下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今は絶望感しかなく何も手につかないですが、主人に頼って甘えさせてもらいます。息子には寂しい思いをさせてしまっていて可哀想です。
    いつかまた妊娠したいと思える日が来ると良いです。
    ありがとうございました。

    • 8月23日
おさき

お辛かったですね。朝からちょっと涙出そうです。

私は一人目自然妊娠しましたが、心肺確認前に育っておらずはっきりと言われませんでしたが繋留流産しました。

自然排出を待たずに手術し、少したった頃、生まれて少したった友人の子を見に行くことになっていました。

それを聞いた共通の友人も子どもを連れて遊びに行きたいとなり、私以外が子ども連れていて、話題は子どものこと中心で…

子どもは良い子ばかりで、とてもかわいかったし、いろいろ勉強になることもたくさん聞けたのでプラスにはなったのですが、私も「なんで私だけ?」と思いました。順調だったら妊娠を発表するつもりでしたからね💧


手術のときも、お母さんのせいじゃないよと言われましたが、それどころじゃないなぁとずるずる悲しみ抱えていたら1年近く授からなかったので、検査したり人工授精したりして、やっとこの前出産まで至りました。

私の産後に教えてくれたのですが、最初に会う予定にしてた友人は二回流産してたらしく…私が先に繋留流産したのを言ったから言ってくれたみたいなのですが。

まあ結局、人は人、自分は自分なので、はじめてのママリさんと赤ちゃんのペースもあるのかななんて思います。

暑いですし、少し休んでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産本当に辛いですね。その直後にお友達のお子さんを見に行くなんてよく頑張られましたね。私ならキャンセルしてしまいそうです。
    現に今はLINEはじめSNSは一切見れてないです。
    ママリを見て意外と流産してる方が多くて驚きました。皆さんどうやって乗り越えているんでしょうか、、
    今は絶望しかないです。
    いつかまた妊娠したいと思う日が来れば良いなと思っています。
    ありがとうございました。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

今とても辛いですよね…
体調は大丈夫ですか??

私は妊娠は順調にできたのですが、
妊娠が判明してから出産するまでに胎児に色々なことがあり、
同じことがまた起きたらと思うと恐怖で息子に兄弟を作ってあげられません。
私の弱さです。

だから
二人目を産もうと決意し
不妊治療をがんばったこと、すごいと思います。
その気持ちと努力に誇りを持ってくださいね!

今はゆっくり体を休めて
疲れ果てたとご主人やまわりに言ってもいいし、
自分に優しくしてあげて下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に妊娠、出産は普通の事ではないと痛感しました。妊娠出来ればそのまま産めると舐めてた自分を恥ずかしく思います。
    妊娠中に大変な事があったのですね…怖いと思うのは当然だと思います。私も流産するくらいならもう2度と妊娠したくないと今は思っています。その反面妊娠してる友達を羨んでる自分もいて、色々な感情でおかしくなりそうです。
    手術までは思い切り泣いて過ごそうと思います。
    ありがとうございました。

    • 8月23日
ゆうきママ

手術をするまでは悪阻は続くので辛いですね。
赤ちゃんが元気に育っているなら辛い悪阻も乗り越えられるのですが…。手術後は身体も心もより辛くなります。

私は昨年2回も稽留流産で手術をしました。
これまで4回妊娠しましたが無事に分娩できたのは1度だけです。
でも、妊娠、出産は本当に奇跡的なものだということに気づけました。

今ある幸せを大切にしながらあともう少しだけ不妊治療を続けていこうと思っています。

妊娠しても素直に喜べずエコーで画面を見るのが毎回恐いです。
42歳ですがあともう少しだけ頑張ってみます。

ゆっくりでも気持ちが前向きになってお元気になられますように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうきママさんも大変なご経験をされたのですね。前を向かれていてとてもお強いと思いました。
    どんな悪阻も赤ちゃんがいると思えるから頑張れていたのに、今の状態は地獄でしかないです。何をしてても絶望感しかないです。
    手術が終わって時間が経てば気持ちが変わってくるのか分かりませんが今はただただ泣いて過ごしています。
    今まで沢山頑張ったゆうきママさんには元気な赤ちゃんが来てくれますように。
    ありがとうございました。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

お辛いですね、お身体大丈夫ですか?

私も今心拍の止まってしまった我が子がお腹にいます。
2週間前に7wで心拍が止まり、信じられなくてセカンドオピニオンも行きました。結果は変わりませんでした。
私も2人目不妊でやっとの思いで授かったのですが、稽留流産は初めての事でまさか自分がと、ショックで。。
私もまだつわりがあります。でも流産が確定した途端だいぶ楽になりました。
そして明日手術です。
子宮内で出血もなく、下がってもなく、まだ胎嚢が大きくなってます。これでは2週間では自然排出しないであろうといわれたのと、正直もう心拍が戻る可能性もないのにつわりに耐えるのが辛くて辛くて、早く手術してくださいと泣いて懇願しました。
何が正解なのか、分からなくなりますよね。
一日も早く立ち直れるようにお祈りします。きっとお腹に戻ってきてくれます!大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な状況の方からコメント頂けると思わなかったので驚きました。お辛い状況の中ありがとうございます。
    明日手術なんですね。2週間も良く頑張られましたね…流産を認めたくないお気持ちとっても良く分かります。私もこんなに悪阻があるんだから心拍が再開してるかもしれないと希望を捨て切れずにいます。
    一方で見込みがないのに悪阻だけある状態が辛くて早く手術して出してしまいたいという気持ちもあります。整理がつかない状態です。
    本当に辛い状態ですが、お互いに手術を終えて少しでも前向きになれたら良いですね。
    ママリさんの手術が無事終わって赤ちゃんがまた来てくれる様に祈ってます。明日頑張ってくださいね。

    • 8月23日