※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜は母乳で2.3時間寝るが、昼間は泣いてミルクを欲しがる。片方吸うと寝るが、もう片方吸わせようとしても寝てしまい、疲れることがある。対処方法はありますか?

生後10日の赤ちゃんがいます。
夜は母乳を与えると2.3時間寝てくれます。
ですが日中母乳だけだと泣いてまた欲しがるので
ミルク追加するのですが足りてないのでしょうか。


また片方吸わせ力尽きて寝る。起こしてもう片方吸わせようとしても寝てしまってもういいのかなと思い布団に寝かせると覚醒。日中ほとんどこの状態が続いて正直疲れるときあります。何かいい方法はありませんか?

コメント

そろそろ体重戻そうかな

お腹すいて泣いてるわけじゃないのかもしれないです、、
どうせ今は3時間おきに授乳だから寝れないですよね💧

いまはママは寝不足で疲れるじきなので疲れるのは当たり前!
悪いことではないですよ♥

いい方法は、旦那さんいる時に寝かせてもらう、少しまとめて寝てくれる時期までがんばる!

それしかないかと💦