※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マニロ
ココロ・悩み

年賀状について悩んでいます。夫の友達に2年連続で送っても返事がなく、宗教や子供の写真が関係しているか不安です。どうすればいいでしょうか?

年賀状について。
少し早いですが、年賀状について教えてください。結婚してから旦那の友達(既婚者で奥さんと2人でも遊びに行くほど仲良くしてもらってます。)そういえば年賀状が2年連続なくて(去年は身内がなくなったからとのこと)その前はありがとうのみです。正直年賀状迷惑かな?と思って今年は出すか悩んでます。その方は夫婦で創価学会に入ってるらしく、年賀状出しては行けないとかあるんですか?(前に神社は一緒に行けないと言われました)宗教によってルール?があるんですかね?無知ですいません。今年はか子供が産まれて子供の写真かな〜と思ってたんですが(旦那友達夫婦は子供いません)子供の写真うざいとかよく聞きますし...😰皆さんならどうしますか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

2年連続できてないなら送りません!
創価学会のことはよく知りませんが、もしかしたら年賀状に関して何かいけないことがあるのかもしれませんね🤔
私の場合ですが、もう何年も会っていない昔の会社の先輩から毎年年賀状きていて、もういい加減いいな…と思って送らなかったらそれ以降きてません😂

  • マニロ

    マニロ

    ですよね。寒中見舞いも喪中葉書もないので送るのはやめておきます...。私もあります。退職してから何年も経った先輩...😰😰徐々に減らしていこうと思います!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

んー、そこまで悩む人ならとりあえず今年?来年の年賀状は見送りますかね🤔

向こうからくればすぐお返しすればいいし。こなければもう年賀状はなしでいいのかな?と思います😊

私自身が楽観的な性格なので求めてた回答と違ったらすみません🙏

  • マニロ

    マニロ

    いや!ネチネチ考えすぎてすいません😭😭笑
    見送りがいいですね!一応印刷は頼んでおいて...きたらすぐ送るようにします♡ありがとうございます!

    • 8月20日
ちちぷぷ

創価学会の方からも年賀状来ますよー。たしかに神社はダメですねー。
年賀状を送らないおうちも増えているのでそういう理由かもしれませんね?
返ってこなくても良ければ出せばいいと思いますよ。
宗教でも出せない、かもしれませんが、受け取ってはいけないことはないと思います。(喪中の場合もなので)

  • マニロ

    マニロ

    そうなんですね!宗教ってなかなか本人に聞けなくて。ありがとうございます!たしかに年賀状送らないところ増えてきてますよね。。ちょっと今年は見送って...もしきたらすぐ送るようにしようと思います♡

    • 8月20日