※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akarin
妊活

初めての採卵で凍結した胚の数字に不安。数字が低いと妊娠率は下がる?

初めての採卵周期です!
全くの無知ですので教えて下さい😭

凍結が出来た胚盤胞は5個で
5日目 3BB 2BB 2BC 1BB
6日目 1BC    
うちのクリニックではAを付ける事は殆どナイので安心して下さい。と言われましたが…

みなさんの凍結した胚を見ていると数字が4になっている事が多く不安になりました💦
この数字は2や1では妊娠率は低いのでしょうか?

全て顕微で10個→9個受精→5個凍結です。
よろしくお願いします🙏

コメント

ころすけ

Aを付けることは殆ど無いって....漠然とした説明すぎてモヤモヤしますね〜..😅本当なら培養の腕が気になります。

abcに関しては病院の方針や培養士さんの判断により異なるので、そこは病院に確認してもらうとして...
数字の部分はわかりやすく言うと「成長速度」です。
3が普通、4が少し早め(ここを狙いたい)、5は孵化が始まっている状態(スピード早め)です。5日目だとこんな感じだと思います!2や1は少し遅めですが、融解したあとどのような経過を辿るかで変わってくるかと思います。
ちなみにわたしは3bbでも妊娠したことあります。なので3bbは期待していいのかなーと!先生の言うように培養判定が厳しめなら2bbも可能性ありそうですが、わたしのクリニックの基準だと確率は低いかと思います。

  • Akarin

    Akarin

    詳しくありがとうございます❤
    厳しめに判断しているのでAは殆ど付ける事がナイと培養士さんに言われました💦ですがB揃いだと本当に不安になってしまいます…。
    融解した後にも変わることがあるんですね💡そこに期待したいと思います😭勉強不足で恥ずかしい限りです💦

    • 8月16日
たま

グレードについてはわかりませんが、胚盤胞まで5つできたら凄いですね!
胚盤胞までいったら50%の確率だし、かなり期待ですよ!楽しみですね❤️

  • Akarin

    Akarin

    凄い事ですか?!❤
    嬉しいです!
    みなさんが移植されてるのは4●●が多く不安になっています😅

    • 8月16日
  • たま

    たま

    私は10個採卵で3つでしたよ!確率的にはそんなものだったけど、主さんは5つだから凄いなーって!(*´꒳`*)

    私の病院はグレード言わないのでわかりませんが、3つのうち2つ戻して1つ息子、一つお腹の子です(о´∀`о)だから胚盤胞まで育ったらかなりの期待かなと思います!

    • 8月16日
  • Akarin

    Akarin

    一度の採卵でお2人授かれたんですね🌈 グレードを言わない病院もあるんですね!私みたいに気にし過ぎる人への配慮ですかね!(笑) 胚移植が楽しみです😊
    この暑い中、子育てと大きなお腹で大変そうですね💦本当に暑いのでお身体気を付けて下さいね💡

    • 8月16日
  • たま

    たま

    グレードがよくても妊娠しなかったりするから、いいグレードというのは妊娠出産できて初めて評価できるからと言われました。。

    ありがとうございます😊

    いい結果でることお祈りしてます🌟

    • 8月16日