※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきちゃん
妊娠・出産

初診時の週数修正、心拍確認後の週数修正に不安。同じ経験の方いますか?その後の経過を教えてください。

出産予定日を最終生理日から計算して、6w3dのつもりで初診に行くと、「排卵日が遅れたのかもね~」と言われ、胎嚢のみ確認し5w5dに修正されました😖

本日7w2dで検診に行き心拍確認出来ましたが、また6w5dに修正されました。
胎芽は9.7mmで大きさはこんなもんだ、心拍はしっかりある、と言われました。

どんどん遅れていく予定日に、小さいのじゃないか?ちゃんと育っているのか?と不安です😭
そして週数が中々進まないので、まだ終わらないつわりにも心折れそうになっています。

同じだったという方いらっしゃいますか?
その後どうだったか等、教えていただけると嬉しいです😢

コメント

mi

私も1人目の時は母子手帳もらうまで何回も修正されました💦

  • たきちゃん

    たきちゃん

    さっそくの返信ありがとうございます!
    何度も修正される方もいらっしゃるんですね😲💡

    母子手帳貰ってきてと言われたので、次くらいには週数通りに育ってくれることを祈ります😔🌸

    • 8月11日
ちいちゃん

3人目のときが2人目の産後の生理一回しかなくて妊娠したので、生理予定日、排卵日すらわからず、出産予定日が確定するまで結構かかりました😅排卵痛があるのでそれから計算したけど、それよりも1~2週遅い計算になりました😅大きさで見るから仕方ないかぁと思ってます。

無事成長しますように🙏

  • たきちゃん

    たきちゃん

    確かに、それは確定に時間掛かりそうですね😳!
    私も産後4回目の生理で、周期にバラツキがあった影響だと信じます😭
    成長まで願って下さって、ありがとうございます😊❤️

    • 8月11日