※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
妊活

体外受精で移植日のエストロゲン数値が測定されない理由について質問したいです。

体外受精を行なっているのですが、私の通っている病院では移植日の採血でエストロゲン(E2)の数値を測りません。プロゲステロンは測っています。
移植日にはエストロゲンはそこまで重要ではないのでしょうか?
一旦通院が終わったのでこちらにて質問させていただきました。お読みいただきありがとうございます。

コメント

のん

2ヵ所で移植していますが、移植日に血液検査はしたことないです🍀移植日数日前の黄体補充薬開始前に1回検査するのみですよ☺️

  • みう

    みう

    二ヶ所ともで検査してないんですね!病院によって様々みたいですね。少し安心しました。ありがとうございます😄

    • 8月3日
ゆきなん

私の病院も移植日当日は血液検査していません(^^)
移植方法によるのかもしれませんが…💦

  • みう

    みう

    ありがとうございます☺️
    知り合いの人だと両方とも測っていました!

    • 8月3日
まるちゃん

私は今まさに移植してきました。
採血あり、黄体ホルモンの値は良いですが、エストロゲンの値が低いからと注射追加になりました。

  • みう

    みう

    お疲れ様でした😊
    エストロゲンの注射があるんですね!私はプロゲステロンが低いとそちらの注射はしていました💉まるちゃんさんの病院ではエストロゲンの値も重視してるんですね💡

    今日はゆっくりと休んでください😌

    • 8月3日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    どちらの値もちゃんとみてくれます。
    移植したタマゴさんの写真も頂き、感慨深いものがありました。

    ありがとうございます😊

    • 8月3日
  • みう

    みう

    見てくれた方が心強いですよね💦写真のたまごちゃんが無事しがみついてくれるといいですね🥚♡
    こちらこそありがとうございます☺️

    • 8月3日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます😊
    判定までドキドキしますが、リラックスして考え過ぎず生活しますね!

    • 8月3日
  • みう

    みう

    私も毎度毎度考えすぎて色々手につきませんでした😅リラックスが本当に大事だと思います!
    お返事くださってありがとうございました😊

    • 8月3日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    いえいえ、私もドキドキです。お互い授かれます様に…

    • 8月3日